ニセコ駅に静態保存されているSLの9643号機を見に行ってきました。
以前はサッポロビール園に置かれていたのが、一昨年ニセコ駅に移設されたものです。
去年1年間ずっとブルーシートかけられたまま放置されていたのですが、今年になって上屋が建設され、先月末くらいから公開されているようです。
ようです、というのはニセコ町や管理を委託されているはずの有島記念館からのオフィシャルな発表が全然ないためで、鉄オタのTwitterやブログでしか状況報告されていないという謎な状態。
投稿者: miya
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ミュージックノート)
グルームヘイヴンソロプレイ31回目。ニュージックノートのソロシナリオ「吟遊詩人の戦い」です。
ミュージックノートのソロシナリオの報酬はそこまで豪華というわけではありません。クラスに合わせたスペシャルアイテムとは言うものの、本当に有用な当たりクラスは少ないです。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ミュージックノート)
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・スリースピア)
グルームヘイヴンソロプレイ30回目。スリースピアのソロシナリオ「保管料」です。
5レベルになると、各クラスのソロシナリオが解放されます。
スリースピアのソロシナリオは難易度も低く、報酬アイテムも有用なのでお勧めです。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・スリースピア)
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ18)
グルームヘイヴンソロプレイ29回目。シナリオ#18「放棄された下水道」です。
いろいろなルートから来るシナリオで、序盤のジェクセラルートと後半戦を繋ぐ位置にあります。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ18)
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ41)
グルームヘイヴンソロプレイ28回目。シナリオ#41「古びた墓」です。
スタート地点に置かれている棺をプリントしました。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ41)
苗穂工場一般公開
JR北海道苗穂工場の一般公開を見に行ってきました。
去年は地震で中止になったので2年ぶりの公開になります。
今回の展示の目玉はキハ40改造による観光列車の山明号。キハ40 1790を塗り換えて内装をちょっと豪華にした仕様です。
車体ペイントは札ナホで苗穂の所属になっていました。たぶん改装前と同じ扱いなんだと思いますが。
昨日輸送されてきたH100新型気動車の量産機の展示はありませんでした。公開範囲外の工場の奥に置かれていて、おそらく人数限定の工場ツアーの人は見れたんじゃないかと思います。
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ40)
グルームヘイヴンソロプレイ27回目。シナリオ#40「古代の防衛ネットワーク」です。
タイル7枚と超広いシナリオです。2人プレイ想定だと難易度高いかもしれません。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ40)
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ33)
グルームヘイヴンソロプレイ26回目。シナリオ#33「サバースの武器庫」です。
3Dプリンタで瓦礫を印刷してみましたが、あまり変わらないですね。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオ33)
まっかり温泉
真狩村の温泉です。
以前ゲーム合宿で来たことありますが、宿泊は別棟コテージがあって温泉施設の方は日帰り専門です。
ここは露天風呂からの羊蹄山の眺めが有名ですが、泉質も良好です。
内湯1・露天1とあまり規模は大きくないですが、浴槽はどちらも十分に大きいです。内湯は熱々、露天はぬるめ。無色透明の湯です。
データ
住所:真狩村字緑岡174
料金:500円
時間:10:00~21:00 (月曜定休)
加水なし・加温あり・循環なし・消毒なし
特急ニセコ
昨日から倶知安回りで札幌ー函館間を結ぶ臨時特急ニセコ号が運行されております。
去年の運行は地震のため期間途中で終了してしまったので、今年は無事運行されるとよいですね。
写真は定番撮影地200キロポイント。SLが終了してもう何年も経ちますが、最近は訪れる人も少ないのか草木が繁茂しておりました。