虎杖浜温泉ホテル ぬくもりの湯

虎杖浜温泉ホテルの日帰り入浴棟が建て替えられてピカピカになったというので入りに行ってきました。
ホテルの方は以前のままですが、旧温泉棟とプールを完全に取り壊して新規に建てられています。セブンイレブンとの連絡通路もなくなりました。
浴場は仕切りのある洗い場と整然と並んだシンプルな四角い浴槽で今風のつくり。内湯は高温、やや熱め、適温のジェットバスの3槽、露天はぬるめ1槽。特に露天がぬるくなったのが大きな変化でいつまでも入っていられます。このあたりも最近の流行りに合わせたんでしょうか。
湯は無色透明で以前とは変わっているような。掲示されている温泉分析書は10L/分の動力揚湯とかでこの規模には全然足りなそうに思います。

データ
住所:白老町虎杖浜73-5
料金:950円
時間:9:00~22:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

虎杖浜温泉 ホテルいずみ

虎杖浜温泉の西端のホテルです。
だいたいが36号線のロードサイドにある虎杖浜温泉ですが、ここだけはちょっと小高い丘の上の秘境感のある立地。
内湯1・露天1の小規模な浴場。浴槽は十分な大きさで、内湯露天とも適温。どちらも浴槽内給湯で、静かに溢れているといった風。虎杖浜らしい無色透明の湯。

データ
住所:白老町虎杖浜312
料金:平日650円/土日祝700円
時間:平日12:00~22:00/土日祝12:00~17:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

びらとり温泉ゆから

平取町の二風谷ファミリーランド内にある温泉。
2014年開設なのでまだ建物は結構新しいです。
内湯3・露天2。内湯は1と露天2が温泉でそこそこ熱め。内湯の残りはぬるめのジャグジーと人口炭酸泉。泡がすごいついて水面で弾けていてサイダー感かなりあります。
温泉は無色透明。分析書では濃そうな食塩泉ですが、4条件全部入りの塩素温泉で特筆すべきものはありません。

データ
住所:平取町字二風谷92
料金:500円
時間:10:00~21:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり

苫小牧天然温泉なごみの湯

国道36号線沿い苫小牧と沼ノ端の間くらいの郊外型大型店が並んでるエリアにある日帰り温泉。
立地よいのでなかなか繁盛していますが、浴場も浴槽も広いので混雑感はありません。
内湯3・露天1。湯はやや黄色く色づいている程度で透明で、泉質はよくある食塩泉。加温循環となっていますが、内湯の1槽のみ加温消毒なしのかけ流しだそうです。他の浴槽も塩素系薬剤じゃない何とかいう消毒薬だそうで、確かに塩素感はありません。
内湯のジャグジーが深めの立ち湯なのがちょっと珍しいでしょうか。
結構な湯銭を取ってる割にシャワーの自動水栓がケチくさくすぐ止まること以外は文句なしです。

データ
住所:苫小牧市柳町2丁目7-6
料金:870円
時間:10:00~23:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

いずみヴィラ

登別市街地の東端にある温泉宿。
昨今のインフレの中、驚きの銭湯より安い日帰り入浴料。
特段広くはないですが、十分なサイズの内湯2は熱湯とぬる湯、露天1はやや熱め。板囲いで露天の眺望はありません。
無色透明の湯。隣接する虎杖浜温泉に近いですが、若干泉質は異なる模様。
惜しげもなくかけ流されていて、溢水した湯で浴室の床が洗われている状態です。

データ
住所:登別市登別東町3丁目21
料金:420円
時間:11:00~20:30
加水あり・加温なし・循環なし・消毒なし

蟠渓ひかり温泉

2018年ごろに閉館になった伊藤温泉旅館の経営者が代わって、この7月から日帰り温泉として営業を再開しています。
写真にメインに写っている旅館の旧屋は無人で使っていないようで、温泉は左側にちょっとだけ写っている濃灰色の建物です。おそらく以前の旅館と渡り廊下でつながっていた内湯棟を切り離したもの。
あつ湯とぬる湯の内湯2槽のみ。無色透明の湯で、ぬる湯が適温、あつ湯もそこまで熱々ではなかったです。
ネット等に上がっている古い伊藤旅館の写真と比べると、タイル貼り替えて壁塗り直したらしくすっかり綺麗になっていました。有名なひかり温泉音頭も消されています。

データ
住所:壮瞥町蟠渓18
料金:500円
時間:9:00~17:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
コインロッカーなし

こぶしの湯あつま

厚真町の日帰り入浴施設。
南北に長い町ですが、北よりの早来町に近い厚真市街地の外れにあります。
内湯2・露天1。規模はそれほど大きくないですが、浴槽は余裕のあるサイズ。温泉ではないので、どの浴槽も水道水です。内湯露天とも適温。
内湯のうち1つはラドン温泉とかで独立した部屋になっています。普通の内湯大浴槽はジャグジー仕様で泡泡。ちょっと攪拌力強すぎで落ちつかないです。
あまりちょっと通りがかるという立地ではないですが、立ち寄り湯としては十分に快適。

データ
住所:厚真町字本郷229
料金:530円
時間:10:00~22:00
温泉ではありません

苫小牧温泉ほのか

苫小牧の三星本店のちょうど向かいにある日帰り温泉。
広い駐車場でなかなかに混雑しておりました。
内湯3・露天1、内湯は温泉・ジャグジー・入浴剤湯とごく普通の構成。湯は無色透明の薄めの食塩泉で内湯露天ともやや熱め。露天は謎の白濁湯。特に掲示とか見当たりませんでしたが、おそらく北広島とか他のほのかグループと同じく微細気泡湯なんじゃないでしょうか。
分析書によると自噴で湯量も豊富そうではあるのですが、濃厚塩素泉で室蘭からの帰りに虎杖浜温泉をスルーしてまで寄るところではなかった感じ。休憩室は広いので満喫代わりに利用するにはいいんじゃないでしょうか。

データ
住所:苫小牧市糸井124
料金:830円
時間:9:00~24:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

元湯神泉館にこりの湯

森町のやや北、石倉のあたりから濁川という川沿いに数キロ登っていくと濁川カルデラという小さな盆地があって、地熱発電所と何軒かの温泉があります。
盆地の入口近くにある日帰り入浴施設。
内湯3・露天1。内湯は高温・中温・低温とあって高温から順番に溢れ湯が注いでちょうどよい温度になるつくり。露天は適温です。露天はよしずと蚊帳で完全防備で眺望はありません。
キシキシ感と金気臭のある薄い白濁の湯。

データ
住所:森町濁川85
料金:550円
時間:9:00~21:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
シャンプーなし・ボディソープあり

鹿部温泉 鹿の湯

鹿部町の間欠泉の付近が温泉街になっていてその一軒。
内湯1・露天1。旅館の規模相応で浴場それほど広くはありませんが、浴槽は割と余裕のある大きさ。源泉が高温なため加水あり。内湯は熱めの湯がざぶざぶとかけ流されています。露天は注湯は少なめですがその分適温。露天の眺望はありませんが敷地狭いながらも庭園風にうまく作っています。無色透明の湯。

データ
住所:鹿部町鹿部58
料金:500円
時間:13:00~20:00
加水あり・加温なし・循環なし・消毒なし