野花南の棚田

根室本線は芦別あたりの田んぼが収穫期を迎えて見ごろということで、キハ40が走るところを撮りに行ってきました。

なのですが、先日鹿を轢いて車が故障中なので、今日は電車移動の徒歩鉄。
土日祝のみ発行で札幌近郊の普通列車に定額乗り放題という、一日散歩きっぷを使用してみました。札幌近郊と言っても範囲がかなり広く、北は美瑛、南は長万部まで使える優れもの。

撮影地は野花南駅から歩いて行けるお手軽俯瞰。札幌を昼前に出るとちょうど午後から夕日くらいまで、キハ40の普通列車上下4本とキハ261系フラノラベンダーエクスプレスが順光で撮影可能です。
キハ40は今日は4本ともJR北海道標準色。イベントだか何だかで5時ごろの便は2両編成に増結されていました。
線路ぎわの木がかなり繁茂してきれいに抜けるのはおよそ1両ぶんくらいの幅しかないのと、遅い時間帯になると手前の田んぼにかなり影が落ちてきます。1本前までは撮影者多数だったのですが、フララベが来る前にレンタカー勢はさっさと移動してしまい残ったのは3人だけでした。

抜海駅

来年3月に廃止になる抜海駅。
以前は冬のラッセル車と普通列車がここで交換していたのですが、今はこの駅ですれ違う列車は存在しないそうです。というわけで今年の9月には2番ホームが先行して廃止されるので、廃止後に信号場として残ることもなさそう。
朝一番の始発列車4324D。5時半とか始発にしても早すぎな気もしますが名寄に着くのは8時半と常識的な時刻。宗谷地方広すぎです。今日は鉄道マニアっぽい乗客が2名下車2名乗車。

芦川の利尻富士バック

ロイヤルエクスプレスの後は一気に稚内まで移動。
台風直前なのかやたら暑い日でした。
旧芦川駅あたりのポイントでシルエットの利尻富士をバックに稚内を目指す61Dサロベツ1号。
今時期は52D宗谷でも太陽残ってるのでもう少し待ってもよかったかもですね。

ロイヤルエクスプレス

今年もロイヤルエクスプレスが北海道に来ています。
確か今日は5年目の2回目運行の4日めのはず。旭川から札幌に戻ってくるルート。
江部乙まで足を伸ばしてみました。
特急を退避するために2番線に入るので、駅舎側1番ホームから撮る方がよいかもしれないです。

ロイズタウン団臨

札幌~ロイズタウン間で団体臨時列車が運行されました。
3月の団臨は山明1両だったのですが、今回はJR北海道通常色のと連結で2両編成です。
山明いらないな~と思わなくもないですが、もはやキハ40なら何でも特に学園都市線では貴重と言わざるをえません。
あいの里公園駅の手前の跨線橋。市街地ですが、鉄道林で森の中っぽい雰囲気です。電線と雑木が邪魔で画角はこれが限界、引きでは撮れない感じ。

上金剛山俯瞰

キヤE193の追っかけはせず、根室本線のキハ40に転戦。
芦別の東側に上金剛山という小さな山があって、その頂上に展望台があります。
上芦別~野花南付近の棚田エリアを進む列車をサイドから俯瞰できる好撮影地です。
頂上まで舗装路があって駐車場完備のお手軽俯瞰ポイント。展望台周辺は草刈りもされていてちょっとした公園みたいな雰囲気。
富良野へ向かう2471D。JR北海道標準色でした。
何でも今日は旭川運転所でキハ40の撮影会があったそうで、ツートンやタラコ色の特殊塗色の車両はそちらに回されていたそうな。

キヤE193

今年もJR東日本のキヤE193が来て道内各線の検測を行なっています。
今年はどうも例年とはスケジュールが若干変わっていて、やや日程詰まりぎみになっています。廃線が進んで線路減ったからでしょうか。
目撃報告などによると昨日は釧網本線・石北本線を走ったらしいので、今日は富良野線・宗谷本線と予想。
日の出ごろに富良野に到着したらしく、すぐに折り返して5時ごろ定番撮影ポイントの赤い屋根の家を通過していきました。