M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Sleeping Gods (Red Raven Games)をプレイしました。

スリーピングゴッドの続き。3山めを終わらせて2回目プレイ完了。
集めたトーテム数は6個でエンディングは前回と同じトーテム数不足エンド。次回は寄り道せずに行動を最適化して1回目プレイで見つけたトーテムと合わせて回収できれば違うエンディング見れそうな感触はあります。
戦闘が殺られる前に殺れシステムなので、何はなくとも武器のダメージ値が重要ですねやっぱり。

札幌市電花電車

札幌市電の花電車の運行最終日です。
夏休みの路面電車無料デーも兼ねていてそれなりに撮影者多かったんではないでしょうか。
一緒に写っている白いブラックサンダーラッピング電車とか、花電車の1両前をポケモンGOラッピング電車とかも走っておりました。

M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Can’t Stop (franjos Spieleverlag)・TOKYOxCROSSING (ハナヤマ)・Defenders of the Realm (Eagle Games)・Byzanz (Amigo)・Sleeping Gods (Red Raven Games)をプレイしました。

まずは人待ち3人キャントストップ。あれよあれよと言う間に2と12が揃って勝ち。

4人でトーキョークロッシング。ダイヤモンドゲームの亜種です。4人用なのと、子駒にJKとスモーの2種類があって飛び越せるかどうかの挙動がちょっと違うのが特徴。ゲームとしての面白さはダイヤモンドゲームで保障されています。途中で盤面が混み合って交差点を横断してる感がすごくするのがいいと思います。1手及ばず。

王国の守護者。プレイは10年ぶりくらいですが、協力ゲームとしての難易度はかなり高く今回も負け。宿屋で噂を聞くアクションを使って早期にカードを貯めるのが必要そうですが、宿屋が遠くにしかないのでそこまで移動する手数が無駄な気がして罠っぽい感じも否定できず。

ビザンツ。商人3人集めたらさっさと5点に換金すべし。ワイルドで3回使おうという欲を出しても手元では0価値なので競りに勝てなくなります。

1人減って3人でスリーピングゴッドの続き。2山めの後半からデッキが尽きるまでをプレイ。3山めはまた次回。
キック版のダンジョン拡張を入れると、一部のパラグラフがダンジョンに置き換わります。ダンジョンはかなり戦闘寄りで、通常よりもリソースの補充が足りない(特にコマンドトークンを回復させにくい)ので、計画的に物資を集積してから突入した方がよさそう。

蟠渓ひかり温泉

2018年ごろに閉館になった伊藤温泉旅館の経営者が代わって、この7月から日帰り温泉として営業を再開しています。
写真にメインに写っている旅館の旧屋は無人で使っていないようで、温泉は左側にちょっとだけ写っている濃灰色の建物です。おそらく以前の旅館と渡り廊下でつながっていた内湯棟を切り離したもの。
あつ湯とぬる湯の内湯2槽のみ。無色透明の湯で、ぬる湯が適温、あつ湯もそこまで熱々ではなかったです。
ネット等に上がっている古い伊藤旅館の写真と比べると、タイル貼り替えて壁塗り直したらしくすっかり綺麗になっていました。有名なひかり温泉音頭も消されています。

データ
住所:壮瞥町蟠渓18
料金:500円
時間:9:00~17:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
コインロッカーなし

キハ281系北斗

先月の話になりますが、キハ281系気動車が今年の9月で定期運用を終了すると発表されました。
ダイヤ改正に合わせるわけでもなく意外なニュースでした。
というわけで毎日キハ281で運行している北斗5号を札幌市内の定番撮影地の平和大橋から。お盆で増結してるのか普段より長いです。

[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ブライトスパーク)

グルームヘイヴンソロプレイ178回目。
ファンメイド拡張のミスティックオーブのブライトスパークのソロシナリオ「元素変換器」です。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ブライトスパーク)

[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ボンバード)

グルームヘイヴンソロプレイ177回目。
ファンメイド拡張のミスティックオーブのボンバードのソロシナリオ「機械の武装解除」です。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・ボンバード)

[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・チーフテン)

グルームヘイヴンソロプレイ176回目。
ファンメイド拡張のミスティックオーブのチーフテンのソロシナリオ「森の侵略者」です。
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(ソロシナリオ・チーフテン)

ロイヤルエクスプレス

ロイヤルエクスプレスの本運転、3年目の1回目の4日目。
どうにも天気悪いので来たのを撮っただけ。ここはやっぱり普通列車と被る危険が…
今年の牽引機は試運転と同じ赤黄のペア。赤い方は検査上がりで見た目はピカピカなのですが、どうも完調ではないらしく昨日は遠軽駅で故障のため一時立ち往生したそうです。