[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH98)

フロストヘイヴンソロプレイ117回目。シナリオ98「崩壊する換気口」

シナリオ97の続き。後は脱出するだけ。

前のシナリオからリンクしているので、ロードイベントはなし。
シナリオ効果で3ダメージ受けて開始ですが、デスウォーカーもシャッターソングもシナリオ不利無効。

5タイル4部屋の細長いマップ。
最後の部屋の出口から脱出するのが勝利条件です。

最初の部屋の敵はスピッティングドレイク、ブラックインプ、エンシェントアーチラリー。
普段よりちょっとスタート位置から敵が近いですが、危険性はそれくらい。

次の部屋では敵にバローイングブレイドが追加。
扉を開けたキャラがそこから移動すると、前の部屋が崩壊し始めます。ラウンド終了時に前の部屋に取り残されていると10ダメージ。扉を開けたら味方が全員通過するまで一旦そこで停止、という流れになります。
行動カードの引き次第ですが、ここはバローイングブレイドの最遠の敵をフォーカスしてジャンプ、という移動パターンを利用して前の部屋まで誘き寄せて生き埋めにするのがお勧め。面倒な装甲を抜く手間が省けます。シャッターソングの能力で次の行動が予知できるとかなり戦いやすいです。
部屋のスミに宝箱が1つ。中身は15GP。

次の部屋はちょっと広くなっています。敵の面子も崩壊ルールも特に変化ないので作戦も同じ。
宝箱がもう1つ。中身はアイテム「エクステンダブルポール(射程2以内のドアを開ける(使用/片手))」これはちょっと便利。

最後の部屋は出口だけで敵はなし。後は脱出するだけ。
シナリオ報酬は繁栄度+1。

久しぶりにフロストヘイヴンに帰還して、カレンダーイベントは少し前のシナリオの続き、遺体を回収したカミラの埋葬を依頼されました。シナリオ95がアンロック。
アウトポストイベントはWO-60。街の住民がアルゴックスの神聖な生垣を破壊したとかで、アルゴックスが抗議しに来ています。A「3を賠償する」B「大事なものには名前を書いておけと諭す」でA。モラル+1、襲撃を回避。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です