M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Ghooost! (Iello)・Noxford (Capsicum Games)・Merchant of Venus (FFG)・Guilds of Cadwallon (CMON Limited)をプレイしました。
まずはリチャード・ガーフィールドのゴォースト!、日本語版です。ちょっと不評なゲームだそうが、とりあえずタイトルも一役買ってそうな雰囲気。基本システムは大貧民で、最後は山引きした中身知らないカードを切ることができれば勝ちです。それほど悪くはないですが、後半の個人の山札の減るペース考えるとゲーム前半の手づくりラウンドはちょっと冗長でしょうか。2戦1勝。
ノックスフォードはカードを並べて街を作る陣取りゲーム。手番には自分のカードを1枚置くか中立のカードを1枚置くかで、誰かが自分の10枚のカードを使い切るとその瞬間に終了なので、中立のカード置いて状況良くしようとしてると自分の戦力展開する前に終わってしまいますが、逆に自分カード早く出しすぎても他人のカードで上書きされたり隣に兵舎ができて全戦力0にされたりでいいことありません。小箱のくせになかなか難易度高いゲームです。負け。
金星の商人はFFGの2版ルール。2版は乗客が確実に定期的に補充されるシステムになっています。序盤適当に通過した星系で3人ばかり拾うことができたのと、レリックがちょっと多めに手に入ったので高速タクシー戦術と思いましたが、ダイスを4個にするのが遅れた分あまり加速できず2位。やはり堅実に荷物運ぶ方がよいのかも。
何年か前のキックスターター発のギルドオブカドワロン。3×3にカードを並べて作った都市で陣取りをするゲームです。システムは割とシンプルで、各カードには0~3のサポート値が設定されていて、2枚のカードの間に自分のコマを置くことで、隣接するカードに対面のサポート値分の影響力を設定できる(2と3の間にコマを置くと、2のカードに影響力3、3のカードに影響力2が設定される)、全部のカードの間が埋まった時点で合計影響力の高い人がカードを獲得する、というのを繰り返すだけです。見通しが良い分、各人獲得済みのカードを眺めつつ次何が欲しいのか推測するとか、強力なカードにさっさとツバつけるとか、あえて同点になるように追いかけて誰もカード獲得できないように牽制するとか、戦術的にいろいろできそうでいて自分の手番にできることは1手打つだけなのでもどかしいゲームです。勝ち。
思ったよりあっさり終わるので、8人用拡張入れて4×4とか5×5にマップ広げるのも面白そうです。