K川氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Marco Polo II (HiG)・Small Samurai Empires (Archona Games)・Aeon’s End (Action Phase Games)をプレイしました。
マルコポーロII。キャラバンミニ拡張入りです。
前作マルコポーロの旅路との違いは北京からの帰り道になっているところ。マップはやや狭くなっていて、ほぼ片道旅行だった前作と違って世界中を自由に旅する雰囲気になっています。基本システムはおおむね共通で各アクションマスの効果が調整された程度と見てよいでしょう。あらかじめ各都市に家を建てておかないと契約タイルを獲得できなくなったので、ほとんど進まずに市場と契約だけ往復して商売し続けるという作戦は難しくなっています。
キャラバン拡張では新要素キャラバンと、それに関係した4人の新キャラが追加されます。自分のコマとは別にキャラバンが盤上に登場して、それでピック&デリバリーをします。キャラバンは市場アクションのおまけで移動します。普通に市場のアクションを行なった上でキャラバンも移動するので単純におトクです。市場が思ったより弱すぎたのでテコ入れしたとかでしょうか。出目5の市場マスでキャラバンが最速の3歩移動するので、みんな黒ダイスも投入して市場に殺到する展開になりました。
勝敗に影響しない程度の拡張なら入れる意味ないので強いのは当然と言えば当然ですが、キャラバンのぶん回しに成功したかどうかで大きく点差がつく展開でした。マルコポーロシリーズはどれももうちょっとバランス調整を頑張った方がいいと思うのですが。初期キャラ選びでキャラバン無関係なのを選んでしまいそれなりに健闘はしましたが大差2位。
スモールサムライエンパイアはキック発の新作。小箱ですが、お金集まったのかコンポーネントは豪華です。戦国時代の日本でアクションプロットでエリアマジョリティの陣取りをします。一応各大名に名前がついていますが、史実無視のアブストラクト色の濃いゲーム。各プレイヤー11枚持っているアクションタイルを1枚ずつ順番に1人3枚伏せ出しして、全部出たら順番に解決して、徴兵したり移動したり戦闘したりします。1周目は置いたタイルをプレイするだけですが、2周目は他のプレイヤーの置いたタイルを上書きしたり、上書きされなければ1周目で置いたタイルが再発動したりと、シンプルながら駆け引きを熱くさせる要素が盛り込まれています。日本全国が大きく4ブロックに分かれていてブロックごとの得点係数を投票して決めるので、見た目の勢力分布がちゃんと最終得点に転換されるか最後まで気が抜けないところのある難易度の高いゲームです。中部地方をがっつり固めたのですが、得点係数最低でどど負け。
1人減ってイーオンズエンド3人。War Eternal拡張をプレイして2戦1勝。プレイヤーがデッキを育てる速度以上にエネミーデッキのティアが上がる速度が早いので、ジェム買ってマナ出す係、序盤から火力出してザコを散らす係、ブリーチを解放して最後に大火力を叩き込む係と分担して特化していくのがいいんでしょうかね。