ほろしん温泉ほたる館

廃止がほぼ決まった留萌本線の恵比島駅付近から道道867号を北上した先にある温泉。
内湯1・露天1と規模は大きくないですが、浴槽サイズはどちらも十分。適温やや熱めといったところでしょうか。
沸かし冷鉱泉で湯口付近では確かに塩素が入っていることが分かりますが、まあ許容範囲。本来の香りと思われる硫黄臭もしっかりと感じられます。
露天風呂からの景観が良く、すぐ前を流れる幌新太刀別川の渓谷とそこにかかる道道の大きな橋が良く見えます。ん?見えちゃだめなのでは。

データ
住所:沼田町字幌新377
料金:500円
時間:10:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

ML.K 8月例会

札幌市北区民センターでML.Kの8月例会がありました。参加者8人。
The Crew (KOSMOS)・18Chesapeake (All-Aboard Games)・Dominion (BGG)をプレイしました。

3人でザ・クルー。日本語版がこれから出るようですが英語版。協力型トリックテイクで全50回のミッションのクリアを目指します。トリックテイクとしては切り札スート1種を含むスート5種のマストフォローでいたって普通。プレイ開始前にタスクカードを指定した枚数だけ引いてプレイヤー間で分配します。自分に割り当てられたタスクで指定された特定の1枚をトリックに勝って獲得すればタスク達成。全員すべてのタスクを達成すればミッションクリアという塩梅です。プレイヤー間の情報共有には制限があるので、うまいこと味方の手札を推測してトリックを取ったり取らなかったりというゲーム。3~5人用ですが、人数少ない方が難易度下がるのかも。

4人で18チェサピークは割と新しめの18xxゲーム。マップの範囲は1830のちょっと南の地域で、登場する会社も1830と似ています。銀行$8,000なのと株取引がセルゼンバイなのとタイルの配置がメイフェア置きなのを除けば、ルールは1830とほぼ共通。箱には2.5~3.5時間と書いてありますが、登場会社数が1830と同じ8社に対してパーマネント列車の数も同じ構成なので、普通に早回しすれば1時間で誰かが破産する展開になるのではないでしょうか。他の18xxにときどきある列車輸出ルール(売れ残りの列車が定期的に強制的にゲームから除去されるルール)が採用されているので、全員結託して牛歩するというのもやりにくそう。
18xx系ゲームとしてはやや小規模に作ってあるので入門用にも最適という謳い文句。確かに借金等の特殊ルールの類はほとんどないのですが、雰囲気的に激しい株の叩きあいになることもあって18FL等の他の小型18xxと比べると難易度は高いと思います。破産最下位。

3人でドミニオン。陰謀2版+移動動物園で2戦1勝。動物がどうこうというよりは新システムの追放の運用が鍵になることが多いので、何でこのタイトルなのかよく分からないですね。

M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Gloomhaven (Cephalofair Games)をプレイしました。

早速この8月に正式発売になったジョーズオブザライオン拡張を開始。
本編の補完的追加コンテンツの要素が強かった前作フォーゴットンサークル拡張とは異なり、今回の拡張は初心者導入用の独立型で、グルームヘイヴン本体を持っていなくても必要なコンポーネントがすべて入っているセットです。マップタイルが一切入っておらず、シナリオブックに原寸大のマップが印刷されているので、その上に直接コマを置いてプレイします。準備は簡単になっていますが、ストーリー部分などのテキストが読みにくいのが難点です。
選べるキャラクターは、近接型アタッカーのデモリッショニスト・タンクのレッドガード・遠距離アタッカーのハチェット・サポートのボイドワーデンの4クラス。この4クラスをグルームヘイヴン本編で使用したり、逆にグルームヘイヴン本編の17クラスでジョーズオブザライオン拡張のシナリオをプレイすることも仕様上はできることになっていますが、普通は新キャラで新シナリオをプレイすると思います。
ジョーズオブザライオンのキャンペーンは全25シナリオ。本編と同様に前半の番号がメインストーリーで、後半の番号がイベント等で発生するサイドクエストという構成になっているようで、展開によっては全部のシナリオをプレイできるとは限らないと思います。本編のキャンペーンとは連動しておらず、街で買えるアイテムのアンロックは独自管理、イベントも専用のデッキを使用します。
冒頭の3シナリオは新キャラ4人専用の入門シナリオ。これらのシナリオ専用に簡略化された手札を使って順番にルールを覚えていくプログラム学習方式になっています。慣れたプレイヤーはシナリオ4から開始してもよいそうです。初心に返ってシナリオ1から順番にシナリオ5までプレイしました。シナリオ5で中ボスが登場してひととおりのルール説明が完了したところまで。

丹頂の里温泉 赤いベレー

阿寒町の道の駅に併設の温泉。道の駅は大混雑でしたが、温泉はそれほど混んでおらず。露天風呂がないとあまり集客できないんでしょうか。
内湯2槽のみ。熱めと熱々、赤褐色透明のモール泉です。加温は冬季のみらしく、また循環消毒となっていますが、浴槽へりからはざぶざぶと溢水していて実際のところほとんどかけ流しと思われます。

データ
住所:釧路市阿寒町23線36
料金:510円
時間:10:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

花咲線増結運行

ロイヤルエクスプレスの試運転を追って釧路方面へ。
釧路近辺ではもう一つネタ列車があって、8/1から9/27までの土日祝に限り花咲線の特定便が1両増結されて2両編成になります。特に釧路8:18発根室行き5627Dは、根室方に紅白のキハ54花咲線ラッピング・釧路方に北海道150年記念のキハ40森の恵み号という固定編成での運行です。
というわけで釧路側橋梁を渡る5627D。朝から雨降りでロイヤルエクスプレスの時刻になっても止まずでした。

札内ガーデン温泉

水光園温泉から札内川を挟んだ対岸にある温泉ホテル。お城みたいな外観が特徴ですが、別にラブホではないはずです。
タオルとバスタオルの貸出つきで手ぶらで行けてこの値段、しかも源泉かけ流しというから驚きです。ときどきキャンペーンで値引きしているらしく今月いっぱいは曜日によらず590円だそうです。
内湯2・露天1で内湯は熱めと熱々、露天はぬるめという配分。茶褐色のモール泉です。モール泉らしいぬるぬる感はありますが、モール臭は微弱で内湯で若干感じられる程度。内湯露天とも派手な吐水口はありませんが、浴槽内で注湯しているらしく、浴槽へりからはひたひたと溢水しています。

データ
住所:幕別町札内北町55
料金:670円(平日620円)
時間:10:00~24:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

ロイヤルエクスプレス試運転

本来は8/14からロイヤルエクスプレスの本番初運行が予定されていましたが、コロナ対策を徹底するという名目で最初の2回の運行がキャンセルされ、本運行は3回目予定だった8/28から開始となっていました。
ところが前日あたりから、ロイヤルエクスプレスの影響で時変になった新得14:35発釧路行き普通列車2529Dの時刻表が元に戻されていないという話題がSNS等で流れ始めました。もしやと噂された通り、ロイヤルエクスプレスのもともとの本番運行初日と同じダイヤで3回目の試運転が実施されました。この調子だと、本運行2回目予定だった8/21からの4日間で4回目の試運転が行なわれるのではないでしょうか。JR北海道の時刻表検索では21日の2529Dには時変がかかったままのようです。
帯広は大成駅付近のカーブから撮影。ここは晴れると逆光になるポイントなので、今日のようなあまり思わしくない天気がまさにちょうどよい条件です。
というか試運転で撮りすぎるとナンか満足してしまって本番向けの写欲が下がってしまいそうな。

深川イルム温泉 アグリ工房まあぶ

深川の道の駅の交差点から南へ向かう小高い丘の上にある日帰り温泉です。
コテージ・オートキャンプ場などを併設しているので、家族連れで割と混んでました。
内湯2・露天1+つぼ湯2つという構成で必要十分な広さ。内湯は適温、露天はぬるめ。無色透明の湯で循環塩素ですが、塩素感はそれほどでもなく。

データ
住所:深川市音江町音江600
料金:500円
時間:10:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオBB10)

グルームヘイヴンソロプレイ121回目。
コミュニティドリブンキャンペーン「鍛冶屋と熊」の最終話「神隠しを超えて
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(シナリオBB10)

えんべつ旭温泉

遠別町市街のやや南、国道232号線から大きな看板で曲がってどんどん山を登っていった先にある温泉。
道道971号線の名はついていますが、どう見てもこの温泉に行くためだけの道です。
和風スタイルの浴場と洋風スタイルの浴場が男女日替わりになっています。源泉2つあるのが特徴の温泉なのですが、洋風和風で内湯と露天にどちらの湯を使っているかの構成が違います。今日は四角い浴槽の和風の方、内湯2槽、露天1槽。内湯は赤褐色不透明の食塩泉、浅い浴槽と深い浴槽がありますがどちらも適温やや熱め。露天は真っ黒なモール泉で熱々です。どちらもまさに温泉と言わんばかりの濃厚な湯。ただ香りはあまりしないというか、やや塩素感があります。

データ
住所:遠別町字旭294
料金:500円
時間:8:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり