札内ガーデン温泉

水光園温泉から札内川を挟んだ対岸にある温泉ホテル。お城みたいな外観が特徴ですが、別にラブホではないはずです。
タオルとバスタオルの貸出つきで手ぶらで行けてこの値段、しかも源泉かけ流しというから驚きです。ときどきキャンペーンで値引きしているらしく今月いっぱいは曜日によらず590円だそうです。
内湯2・露天1で内湯は熱めと熱々、露天はぬるめという配分。茶褐色のモール泉です。モール泉らしいぬるぬる感はありますが、モール臭は微弱で内湯で若干感じられる程度。内湯露天とも派手な吐水口はありませんが、浴槽内で注湯しているらしく、浴槽へりからはひたひたと溢水しています。

データ
住所:幕別町札内北町55
料金:670円(平日620円)
時間:10:00~24:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

ロイヤルエクスプレス試運転

本来は8/14からロイヤルエクスプレスの本番初運行が予定されていましたが、コロナ対策を徹底するという名目で最初の2回の運行がキャンセルされ、本運行は3回目予定だった8/28から開始となっていました。
ところが前日あたりから、ロイヤルエクスプレスの影響で時変になった新得14:35発釧路行き普通列車2529Dの時刻表が元に戻されていないという話題がSNS等で流れ始めました。もしやと噂された通り、ロイヤルエクスプレスのもともとの本番運行初日と同じダイヤで3回目の試運転が実施されました。この調子だと、本運行2回目予定だった8/21からの4日間で4回目の試運転が行なわれるのではないでしょうか。JR北海道の時刻表検索では21日の2529Dには時変がかかったままのようです。
帯広は大成駅付近のカーブから撮影。ここは晴れると逆光になるポイントなので、今日のようなあまり思わしくない天気がまさにちょうどよい条件です。
というか試運転で撮りすぎるとナンか満足してしまって本番向けの写欲が下がってしまいそうな。