ラファールのゲーム会

K藤氏主催のゲーム会に参加しました。参加者5人。
Cascadia (Flatout Games)・Stich-Meister (Amigo/サニーバード)・Alien Frontiers (Game Salute/ケンビル)・Beyond Humanity: Colonies (Three Headed Monster)・Scout! (One More Game)をプレイしました。

4人でカスカディア。今回は割と土地がよく繋がって勝ち。
トリックマイスター。最後に来たマイナス場で失点を最小限に抑えて同点トップ。

エイリアンフロンティアは日本語版。久しぶりに基本セットだけのをプレイすると異星人技術カードが意外と少なくて驚きます。このくらいの方がお目当てのカード引きやすくてよいような気がしますが。いち早くダイスを最大まで増やして毎ラウンドのように3個ゾロ目からコロニーを降下させてトリガー引き勝ち。

1人増えて5人でビヨンド・ヒューマニティ:コロニーズ。
最大プレイ人数ですが、さすがに初回プレイの人を含めると1人1時間+インストが必要でちょっとプレイ時間長すぎです。
今回はバーナード星第3惑星。第2惑星と同じくベリーイージーの星ですが、ロッキーなので工業ドームの生産力アップ、雲が多いので太陽光発電所がパワーダウンです。
さすがに初期状態でアクションマスが5つしかないワーカープレースでラス手番はやってられないので、毎ラウンドのようにスタP取り合う展開でした。
いい感じにコロニーも拡張されて工業ドームと離着陸場がフル稼動してコロニーの財政も安定したと思った終盤、住民の幸福度と治安度が下がりすぎていたため暴動が発生。一般市民と科学者が多めで警官も軍人も少ないコロニーだったせいか暴動の拡大を抑え込むことができず、暴動3回で全員敗北終了でした。
借金3回負けは回避用のアクションマスがあるのですが、暴動3回負けは起きてしまうとイベントかカードの引きが頼りでリカバーが難しいので、ベリーイージーでもコロニーのステータスは要注意ということかもしれません。

スカウトは1度も上がれず負け。

K川氏宅ゲーム会

K川氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Beyond Humanity: Colonies (Three Headed Monster)・Monasterium (dlp games)・Stich-Meister (Amigo/サニーバード)・Twice as Clever! (Stronghold Games)をプレイしました。

ビヨンド・ヒューマニティ:コロニーズ。
今回はバーナード星第2惑星。このゲームの宇宙観ではバーナードB星は存在せず、地球型の惑星が3つあるという設定です。相変わらずベリーイージーで、特徴は砂漠の星で産業ドームが役に立たないことくらい。
わずか20ヶ月の話なので人口増加は基本的に移民によるのですが、今まで2回のプレイでは人口増えてきたからそろそろ居住モジュール作るかといった展開で、2,000人スタートから終了時人口は7~8,000人くらいで終わっていて、終了トリガーのひとつ15,000人にはかなり遠かったです。今回はゴールカードの引きの都合上、最初から一時宿泊カプセルを建設してベッドは空いてるからどんどん移民の人来てください作戦を試してみました。さらに居住モジュール2つを増設して終了時は13,000人くらい。さすがに15,000人には届きませんでしたが、人口増えると住民からの税金が増えてコロニーの経済が安定するので、作戦としてはアリな雰囲気。
ゴールの達成分で稼ぎましたが大統領逃したのとその他もろもろで2位。
スマホアプリが地味にバージョンアップを重ねていて、最新版ではアプリ内で計算されたVPの明細が表示されるようになってなかなか分かりやすくなりました。
3回目プレイでアークモジュールの電池切れ警告が出ました。これは事前にメーカーがアナウンスしてた通りの持続時間です。今回はギリ保ちましたが、一応プレイ中の状態をセーブして電池交換できるので大丈夫ということにはなっています。乾電池はさすがに不経済なのでエネループ使うのがおすすめでしょう。

モナステリウム。
割と最近の作品のはず。ダイスピックでアクション選択して修道士を修道院に送り込んでリソース変換をしてセットコレクションするゲームです。
修道士を送り込むアクションが陣取りと自分のアクション選択肢の強化を兼ねているシステムが独特です。
ボードの中央にある道路を自分の馬車が進んでいくのですが、これが終点まで到着するとスタート地点に戻って自分専用のダイスが1個増えます。ダイスピックが先手番超有利なので自分専用ダイスがあるとかなり心強いのですが、これが巧妙な罠。
馬車の位置で修道士を送り込める修道院が決まるので、慌ててスタートに戻してしまうと、道の奥の方にあるアクセス性の悪い修道院に進出する機会を失ってしまいます。ここはダイスを増やすのはグっとガマンして足場を築くのが正解という。
馬車爆走させてダイス数では常に優位でしたが結局最下位。

トリックマイスターはサニーバードの日本語版。
AMIGO版を比べると、箱ちょっと大きくなってカードのエンボス加工がなくなりました。どうせみんなスリーブかけるんでしょ、という意図なんでしょう。
ルールもちょっと変更されて、ルールカードが常に3枚から選択できるのではなく、最初に配られた4枚(3人プレイなら3枚)を使い切りになりました。特定のルールが出し惜しみされることがなくなるので良改変だと思います。
マイナス場でマイナスカード大量に頂いて最下位。

ドッペルトソークレバー。
出目次第ではありますが、灰色エリアは一手で大量にチェック入れられるので、自分の親番で効率良く灰色を埋めるのがよさそうに見えます。
最初から黄色に注力するのはあまり効率良くなかったような。最下位。

M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Sleeping Gods (Red Raven Games)をプレイしました。

スリーピングゴッドの3回目プレイ。2山め終了まで。
場所分かっているトーテムを最短で集めて巡る作戦。すでにトーテム6個を確保し、空き手数で新しいロケーションをいくつか開拓できており、なかなか快調。他にも場所を把握しているトーテムが複数あるので、3山めでそれらを回収すれば別のエンディングに進める予定です。
今回初めて発見しましたが、スタート地点のすぐそばに強力なトーテムが落ちているのでこれ回収しない手はないと思います。
どうせ2日かかるので、1日でプレイするのは1山半くらいがいいペースなんじゃないでしょうか。

十勝エアポートスパそら

中札内村に新しくできた温泉です。
帯広空港至近ということでエアポートスパを名乗っていますが、車で15分は至近ではないと思います。
けっこうな広さの貸切コテージゾーンの中に建つ日帰り入浴施設。
湯銭にはタオルセット貸出分を含みます。
広めの内湯1は適温、露天は小さめですが、普通のと寝湯とで2つあり、どちらもぬる湯。ウーロン茶色のモール泉です。
ふく井ホテルからの運び湯を加熱循環していますが、塩素感はそれほど気にならないと思います。

データ
住所:中札内村南常盤東5線286
料金:1000円
時間:7:00~21:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

厚岸牡蠣まつり花火大会

厚岸町は年中牡蠣が採れるそうなんですが、秋に牡蠣まつりが開催されます。
初日の今日は花火大会が開催されておりました。ちょっと花火には時期遅いですが、夏祭りの花火が中止になったそうなのでシフトしてきたとかでしょうか。
厚岸港から上がる花火を道の駅の高台から。

霧多布温泉ゆうゆ

津波対策なのか、浜中町役場は霧多布島の湯沸山を切り開くように造成された高台にあり、その隣に霧多布温泉があります。
湯沸山という名前の割には冷鉱泉で湧出量も少なく4条件全部入りの沸かし塩素湯。
建物は西を向いていて、脱衣所からも浴場からも露天風呂からも夕陽が眺められるという設計。
ほどほどに広い内湯1と小ぶりな露天1という構成、どちらも適温です。分析書を見る限りではなかなか特徴ありそうな源泉ですが、水で薄められてほぼ真湯といった感じ。

データ
住所:浜中町湯沸432
料金:500円
時間:10:00~22:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり

ひとめぐり号

キハ261-5000番台による北海道一周団臨が始まっています。
去年は運休になったラベンダー編成も無事運行。2日めの今日はキハ261が試運転を除くと初めて花咲線に入りました。
落石海岸は朝から根釧地方特有の濃霧でしたが、ラベンダー編成の通過に合わせて青空が広がりました。

ロイヤルエクスプレス

ロイヤルエクスプレス今年の道内最後の運行。
機関車の故障だか何だかで、先週の旭川~札幌間の運行から牽引機が赤黄のDE15から富良野ノロッコ旧色のDE15-1533・1534に差し替えられています。
最終運行は全行程で珍しいノロッコロイヤルとなりました。これはこれで、というかこうして見るともともとの真っ黄色はやはり似あってなかったような。