[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH80)

フロストヘイヴンソロプレイ104回目。シナリオ80「新たな遺物」

遺物シナリオの続き。ボス戦です。
フロストヘイヴンにリンクしているのでロードイベントはありません。

3タイル1部屋のマップ。中央に遺物レリックが鎮座しています。
こいつを倒すのが目的。

残り2枚のチャンレンジは「敵が死んだときはいつでも最寄りのキャラクターにダメージ2」か「モンスターのAMDのマイナスはすべて+0扱い」から、敵の数そのものは少ないので前者を選択。

遺物はなかなかの強さで
・第1フォーカスに対する攻撃に足止め
・シールド装甲3 (シナリオレベル4の場合)
・ボススペシャル1で攻撃可能な最も遠い敵をフォーカスして移動+2 跳躍 攻撃+0 標的フォーカスした敵と移動経路に隣接するすべての敵
・ボススペシャル2でルーインドマシーンを2体召喚
となっています。

マップ上に4つ置かれている物標のメタルキャビネットを破壊することで、1つずつ解除することができ、ボススペシャル1はただの攻撃-1、ボススペシャル2は移動-1になります。

とりあえず足止めされてはキャビネットを破壊しに行くどころの話でないので、初動で遺物が動く前にとっとと目の前のキャビネットをひとつ破壊してしまうのがよいと思います。

その後は、装甲とボススペシャル1が脅威なので、対応するキャビネットが置かれているマップ上側ボルトシューターのいる方に向かいます。
スチールオートマトンがいる方のキャビネットはボススペシャル2で、とりあえず放置してもそれほど危険はないのと、スチールオートマトンを釣り出したいので後回しです。
宝箱は2つありますが、両方開けないと中身もらえません。

最後にデスウォーカーのテレポートで残ったキャビネットを破壊しに行ってついでに宝箱も回収、ボスを倒すだけです。素の性能はちょろっと反撃がある程度でどうということのない敵です。

遺物を倒してシナリオ報酬は木2、鉄2、革2とモラル2。
宝箱2つ分の中身はメカニカルキューブ(移動中に1回、隣接するすべての敵に足止め(携帯品/消費))の設計図。独特の効果ですが、特に必要そうな感じはしません。

フロストヘイヴンに帰還してカレンダーイベントはなし。
アウトポストイベントはSO-35。サーサ市長が劇作家エロスとの賭けに負けて兵舎の改築の資金をスッてしまいました。A「改築費用を立て替える」B「また後にする」でA。バラックがレベル3に到達。兵士のキャパと性能が増えて繁栄度+1。
メタルモザイクがルーインドマシーン15体破壊を達成し、PQ-20「単純さへの帰還」を終了して引退。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です