ML.K 2月例会

札幌市北区民センターでML.Kの2月例会がありました。参加者5人。
DOG Cards (Schmidt/アークライト)・18Cuba (Lonny Games)・ナナ (Mob+)をプレイしました。

人待ち4人でDOG。
今回は2人対2人のチーム戦。2人のうちどちらかが出せるカード持ってればいいので、打てる手がなくて停滞することはかなり少なくなります。
個人戦よりははるかにバランス良くなっているかと。負け。

5人で18キューバ。
18XXのキューバ版。小会社最大6社、大会社8社、国鉄1社とマップの面積の割に会社多いのが特徴。しかもこの狭い島にナローゲージと標準軌の2種類の軌間が混在するという。
小会社は1人1社の設立権が保証された5株会社でナローゲージ専用。大会社は普通の10株会社で標準軌専用。どちらも50%建ちで初期資金は売れた分、金庫の株が会社に配当。というわけで会社は少数精鋭で行くのがよいと思われます
国鉄は株の売買はできますが、実際に経営することはなくただお金を配当するだけの存在なので、お金が余ったら調整で株買っておくくらいでよいのでは。株価後退することはなく、終盤は馬鹿にならない配当をしてくるので、あまり1人に独占させるのはよろしくなさそう。国鉄が定期的に列車を強制購入していくので、最近よくある黙っていても時代が少しずつ進んでいくタイプ。最高レベルの列車もそこまで高額ではないのでプレイヤー破産になる可能性は低く、銀行破産まで完走する傾向のゲームです。箱には360分と書いてありますが、だいたいその通りの感じになります。
キューバを特徴づけているのが砂糖の生産ルールで、小会社は製糖会社でその収入に応じて砂糖キューブを生産します。砂糖そのものは生産した小会社自身には特に何の価値もなく、普通の鉄道会社である大会社の列車に積んで港まで輸送することでその大会社の収入に大きなボーナスがつく、というピック&デリバリーです。というわけで一見ロマンを感じさせるシステムですが、正直あまりうまく機能してるとは言えません。というのは、世界に存在する砂糖の量が有限なのに対して、大会社の経営は普通の18XXのルールで株価の降順なので、株価で先行してる会社がすべての砂糖をかっさらってさらに高額の配当ができるのに対して株価が低迷している会社の番には運ぶべき砂糖はもう残っていないという、ただの格差拡大システムにしかなっていないためです。結局18XXとピック&デリバリーは食い合わせが悪い、というのを再確認した結果に終わっています。
少数精鋭でとか書いておきながら3社経営で5列車5列車手出し8+列車という苦しい経営。負け。
あと、コンポーネントにはちょっとエラッタが目立ちます。おそらく終盤まで調整していた名残りか何かだと思います。

何とか言う賞を取ったらしいナナ。5人。
複雑神経衰弱でした。2戦2敗。

ゲームサークルPhage

F原氏主催のゲーム会に参加しました。参加者4人。
Catan Junior (KOSMOS)・Ticket to Ride: New York (DoW/HJ)・Wingspan (SM/アークライト)をプレイしました。

カタンジュニア。
出目はダイス1個で1~6、手札バーストなし、開拓地から街へのアップグレードなし、隣の開拓地と1マス開ける制限なし、プレイヤー間交渉なし、盗賊は人から産物を奪わずサプライから取れる、とカタンのメンドくさい要素を全部なくした版。
それでありながらプレイ感はまったくもってカタンでした。負け。

チケットトゥライドニューヨーク。
箱にプレイ時間10分と書いてあるくらいの短時間版。電車ではなくバスとか路面電車とかの交通機関でマンハッタン島にネットワークを作ります。
1人15コマと規模が小さいのと最長路線ボーナスがないだけで、システム的には普通のチケライ。勝ち。

ウイングスパン。
餌は割と他の人のアクションで発動する鳥の起動時効果で降ってくることが多いのですが、卵は自分で産まないとなかなか手に入らないようになってるんでしょうか。
卵を産むアクションでエンジンを組み立てられると強そうな感じがします。負け。

ラファールのゲーム会

K藤氏主催のゲーム会に参加しました。参加者7人。
Lost Seas (Blue Orange/テンデイズ)・Dorfromantik (Pegasus Spiele/テンデイズ)・Nucleum (Board & Dice/テンデイズ)・ナイトフラワーズ (SUSABI GAMES)をプレイしました。

ロストシーズ。4人。
ドラフトしたタイルを4×4に並べて海を探検するゲーム。最初に8枚のタイルを並べて列と行ごとの得点条件を決めるのですが、裏表になってて簡単だけど点少ない条件か、難しいけど点高い条件かを選べます。易しい条件でも他の列や行との相性ではそうでもなかったり逆もしかりという感じ。
手堅く易しめで固めたすべての行と列で得点して勝ち。

ドーフロマンティック。4人。
テンデイズのサイトに各小箱の中リストのファイルが上がってたので、元に戻して最初から。1プレイのみ。そこそこ得点できました。

ニュークレウム。4人。
ネットワーク構築して発電して電力供給する電力会社みたいなゲーム。
ゲームの序盤は石炭火力発電が主なのですが、石炭の価格はどんどん高騰するので、徐々に無料で大出力の原子力発電にシフトしていきます。一度プレイするとみんな原発推進派になってしまう魔のゲーム。
アクションタイルを手元で使うときは色関係なしで収入時にリサイクルされて再利用可、ネットワーク構築のためにマップ上で使うときは色を合わせる必要があってもう二度と手元に戻ってこない、という独特のシステムによるアクション管理が面白いと思います。
緑建物に注力して技術をコンプリートしてトリガー引き勝ち。

ナイトフラワーズ。3人。
ナイトクラブで接客してお得意様になってもらって勝利得点競うゲーム。システム的にはワーカープレースとリソースエクスチェンジ。
リソース交換能力が強烈で、初期状態でも各プレイヤー固有で4パターンの交換エンジンが使い放題でさらにゲーム中にあと4パターンまで増やせます。これの組み合わせ次第で消費できるリソース量が大きく異なる手ごたえのあるゲーム。
高コスト高得点のパトロンを1人確保するも並の客の数が取れなかった分で負け。

M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Frosthaven (Cephalofair Games)をプレイしました。

今日は2戦。
パズルブックを少し解いてシナリオが開いたりなんだりでストーリー的には進捗したような。
1人引退してパーティー構成はプリズム・フィスト・ケルプ。
未プレイクラスもだいぶ少なくなってきました。

[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(ソロシナリオ・トラップ)

フロストヘイヴンソロプレイ49回目。トラップのソロシナリオ「壮大な罠」
続きを読む [Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(ソロシナリオ・トラップ)