小金湯温泉の小さい方。
かなり昔に増築したらしく、古い男湯と女湯をまとめた旧浴場と増築部の新浴場を日替わりで男女交互に割り当てています。
今日は旧浴場が男湯になっていました。左右対象な内湯2と露天2という構造。内湯やや熱め露天適温。
さすがに広さは十分で駐車場は満車でしたが混み感はまったくなし。
無色透明の湯。循環塩素ですが、ほんのりと本来の硫黄臭がします。
データ
住所:札幌市南区小金湯24
料金:800円
時間:9:00~23:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり
小金湯温泉の小さい方。
かなり昔に増築したらしく、古い男湯と女湯をまとめた旧浴場と増築部の新浴場を日替わりで男女交互に割り当てています。
今日は旧浴場が男湯になっていました。左右対象な内湯2と露天2という構造。内湯やや熱め露天適温。
さすがに広さは十分で駐車場は満車でしたが混み感はまったくなし。
無色透明の湯。循環塩素ですが、ほんのりと本来の硫黄臭がします。
データ
住所:札幌市南区小金湯24
料金:800円
時間:9:00~23:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり
白金温泉街の中心近くにあるホテル。
内湯2露天1。内湯1と露天が温泉で、どちらもやや熱め。内湯のもう一方はぬるめの真湯という構成。あつ湯とぬる湯に交互に入るとちょうどいいんじゃないでしょうか。
白金温泉は共同配湯なので湯はどこも同じだと思います。薄黄色不透明で金気臭の湯。
露天は外階段を下りた先にあり、途中で美瑛川の渓谷が見えます。露天風呂自体は木と巨石に囲まれた岩風呂風で広さも十分。
データ
住所:美瑛町字白金
料金:1000円
時間:11:00~20:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
定山渓小学校の裏手あたりにある日帰り温泉。
広い駐車場にお客さんみっしりでしたが、浴場広いのか混み感はあまりありません。
内湯2・露天3に加えて壺湯2。定山渓らしい無色透明の湯。どの浴槽も適温やや熱め。湯の花のチェーン店はどこもちょっとお湯熱いように思います。
看板にかけ流しと書いてる割には循環塩素ですが、江別や手宮の湯の花と比べると全然良質の湯。特に露天に2つあるつぼ湯が大きめで快適です。
データ
住所:札幌市南区定山渓温泉東4丁目330
料金:980円
時間:10:00~21:00
加水なし・加温なし・循環あり・消毒あり
当麻山のふもと、町営のキャンプ場とか野球場とかが集まっている一画とうまスポーツランドの中にあるスパ銭。
適度に日の差す明るい浴場で広さは十分。割とお客さん来ていました。
温泉ではない真湯ですが、長万部二股ラジウム温泉から持ってきた石から成分が溶け出して効能は実質同等という売り文句。普通にただの塩素湯な感じしかしませんが。
浴槽は低温・中温・高温とジェットバスという構成で過不足なし。露天はありません。
データ
住所:当麻町6条西4丁目2−8
料金:700円
時間:10:00~22:00
温泉ではありません
ニセコから向かうと雪秩父温泉からさらに山の方に登っていった先にある温泉。
ここから倶知安までの道はまだ冬季通行止め。
浴場は2箇所あってどちらも内湯と露天があります。大浴場は内湯2・露天1。内湯は熱めと適温、露天はぬるめ。薄く白濁した硫黄泉。露天風呂は山の上の冷たい風とあわさって永遠に入っていられる良い湯かげんでした。もうひとつのからまつの湯の方は内湯1・露天1。どちらもやや熱め。同じく硫黄泉ですがこちらはほとんど透明でした。
データ
住所:ニセコ町字510番地
料金:800円
時間:10:00~19:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
貴重品ロッカー100円
虎杖浜温泉の西端のホテルです。
だいたいが36号線のロードサイドにある虎杖浜温泉ですが、ここだけはちょっと小高い丘の上の秘境感のある立地。
内湯1・露天1の小規模な浴場。浴槽は十分な大きさで、内湯露天とも適温。どちらも浴槽内給湯で、静かに溢れているといった風。虎杖浜らしい無色透明の湯。
データ
住所:白老町虎杖浜312
料金:平日650円/土日祝700円
時間:平日12:00~22:00/土日祝12:00~17:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
鶴居村に去年できたばかりの温泉旅館。
何年か前まで同じ場所にあった「民宿つるい」を建て直したもので、源泉は当時から同じだと思われます。
浴場入るなり濃厚なモール臭でなかなか良いです。
内湯1・露天1。内湯はやや熱め、露天は適温。露天風呂は高い壁に囲まれて入口と天井だけ開いている構造。頭載せる用らしい金属製の太い手すり?が冷たくて気持ちいいです。
琥珀色の湯で周辺の他の温泉より色は薄い感じ。
データ
住所:鶴居村鶴居東3
料金:800円
時間:11:00~22:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし
JR緑駅のそばにある日帰り温泉。
すぐ近くにはナイター完備のスキー場もあって、集落規模の割にはちょっとした観光地っぽい。
町民割引があるせいかそこそこお客さん入ってました。
内湯2・露天1、内湯は適温とあつ湯、露天は永久に入っていられるくらいのぬる湯。露天ぬるかったのは冬で寒いせいだろうと思います。
無色透明の湯。塩素消毒ありとはなってますが、特段の塩素感は感じられず。
データ
住所:清里町緑町26
料金:450円
時間:10:00~21:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒あり
平取町の二風谷ファミリーランド内にある温泉。
2014年開設なのでまだ建物は結構新しいです。
内湯3・露天2。内湯は1と露天2が温泉でそこそこ熱め。内湯の残りはぬるめのジャグジーと人口炭酸泉。泡がすごいついて水面で弾けていてサイダー感かなりあります。
温泉は無色透明。分析書では濃そうな食塩泉ですが、4条件全部入りの塩素温泉で特筆すべきものはありません。
データ
住所:平取町字二風谷92
料金:500円
時間:10:00~21:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり
国道36号線沿い苫小牧と沼ノ端の間くらいの郊外型大型店が並んでるエリアにある日帰り温泉。
立地よいのでなかなか繁盛していますが、浴場も浴槽も広いので混雑感はありません。
内湯3・露天1。湯はやや黄色く色づいている程度で透明で、泉質はよくある食塩泉。加温循環となっていますが、内湯の1槽のみ加温消毒なしのかけ流しだそうです。他の浴槽も塩素系薬剤じゃない何とかいう消毒薬だそうで、確かに塩素感はありません。
内湯のジャグジーが深めの立ち湯なのがちょっと珍しいでしょうか。
結構な湯銭を取ってる割にシャワーの自動水栓がケチくさくすぐ止まること以外は文句なしです。
データ
住所:苫小牧市柳町2丁目7-6
料金:870円
時間:10:00~23:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり