陸上自衛隊鹿追駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
事前情報では熊本地震のため規模縮小とのことでしたが、普段どんな感じか見たことないので観閲に並んでる隊員さん少なめかなと思わないこともない程度です。
鮮やかな快晴のなか予定されていた空挺降下は無事実施されました。強風のため相当流されていましたが、それでもピタリとグラウンド中央に着地しました。
然別演習場の実弾誤射事件の影響か、模擬戦では空砲射撃が一切なく、90式などが走ってるだけでした。その代わり模擬戦に登場した90式戦車はレーザー式の演習用命中判定装置バトラーを装備しているとの説明でした。砲塔後方の白っぽいランプとかがそれのはず。見ててもイマイチよく分かりませんでしたが。
カテゴリー: 軍事
東千歳駐屯地祭
陸上自衛隊東千歳駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
東千歳はいつも5月から6月くらいなのですが、今年はサミットか何かの影響でGWに前倒しになりました。北海道は昨日から暴風雪で、千歳も今日は朝からみぞれ混じりの猛烈な寒さでした。さすがにちょっと早すぎだったようです。
パレードや模擬戦はおおむねいつも通りでした。大きな違いとしては、模擬戦で被弾戦車乗員の救出と回収の展示が手前の観客に近い位置で行なわれました。その他、地雷原処理弾を2発撃ったり(普段は1発)、戦車橋を戦車がちゃんと渡ったり、煙幕の展開がなかったりといったところが例年と違ってたと思います。
南恵庭駐屯地祭
陸上自衛隊南恵庭駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
工兵メインの駐屯地ですが、最近第1戦車群の改廃の余波で第73戦車連隊が増強されたので、戦車が何両も登場する派手な模擬戦をするようになりました。
模擬戦は地雷原を啓開して戦車を進撃させるという内容で、割と珍しい施設作業車が対戦車壕を埋める係として出てきました。
護衛艦ちくま
海上自衛隊のちくまが苫小牧に来ているので見に行ってきました。
艦種によらず何でもかんでも護衛艦な自衛隊ですが、DE-233ちくまのDEはデストロイヤー・エスコートなので正真正銘の護衛艦です。
一般公開は普通の甲板一周コースでした。さすがに重巡筑摩とは比較にならない小型艦ですが、近くで見るとけっこう大きいです。
千歳基地航空祭
千歳基地の航空祭ですが、雨こそ降らないものの厚く雲が垂れこめていて、ブルーインパルスを含むほとんどの飛行がキャンセルになってしまいました。
そんななかで最後に民間アクロのプロペラ機が軽快な曲技を披露していきました。
千歳基地航空祭予行
千歳基地の航空祭は明後日ですが、予行でF16とブルーインパルスが飛びました。
近年まれに見る快晴のうえ、上空に風がほとんどなく、ハートもスタークロスも全く形が崩れない完璧なコンディションでした。第1区分の演技を一通りやって最後にクリスマスツリーローパスで終了。
本番は台風のようですが…
島松駐屯地祭
陸上自衛隊島松駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
こちらの駐屯地は補給基地兼対空ミサイル基地、ということで派手な模擬戦はないのですが、訓練展示の内容が毎回変わるということで有名です。
今年はグラウンドを前線補給集積所に見たてて、トラックからフォークリフトで補給物資を降ろすところを実演していました。訓練展示終了後はそのままグラウンドが装備品展示会場になるという工夫です。
旭川駐屯地祭
陸上自衛隊旭川駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
こちらは10式・90式・74式と3世代の戦車が現役なので行進にも模擬戦にも普通に出てきました。74式は1両で敵役、10式は2両登場して90式2両と一緒に隊列組んで空砲撃ってました。しかし90式もそうですが、急ブレーキかけて車体が前傾しても砲身はピタリと水平向いてます。こんなのに飛び出し撃ちされたら相手もやってられないでしょう(WoT脳)。
東千歳駐屯地祭
陸上自衛隊東千歳駐屯地の創立記念行事を見に行ってきました。
第7師団創設60周年ということで、観閲行進と模擬戦の間に61式・74式・90式・10式の歴代戦車のミニパレードがありました。さすがに61式は自走ではなく、常設展示場の保存機をトレーラーに載せての参加でした。74式も所属部隊名が書いてなかったので、どこかの保存車両だと思います。10式は第2師団から借りてきたようです。
模擬戦はいつもと同じ流れでしたが、いつもは擱座戦車を回収車で牽引するだけのシーンで、負傷した乗組員を担架で運び出す作業が追加されていました。最近野党がリスクリスクうるさいせいでしょうか。
帯広駐屯地祭
陸上自衛隊帯広駐屯地の記念行事を見に行ってきました。
天気は曇りでしたが、見た目よりは雲が高かったようで、空挺降下も無事実施されました。
模擬戦は例年通りの陣地攻略戦でしたが、今年は中盤の地雷原啓開作業中に発生した負傷者を後送するという設定で衛生隊の装甲車が登場しました。