ラファールのゲーム会

K藤氏主催の個人ゲーム会に参加しました。参加者6人。
Tiny Epic Zombies (Gamelyn Games)・寿芸夢(しのうじょう)・はんか通骨董市(OKAZU brand)・Carpe Diem (alea)・Architects of the West Kingdom (Garphill Games)・Bunny Kingdom (IELLO/HJ)・Acquire (AH)をプレイしました。

まずはタイニーエピックゾンビーズ3人。全員協力モードでプレイしました。この場合ゾンビはシステム担当なのですが、出現数が少し多くなります。今回の目標「生存者を救出せよ」「感染者を隔離せよ」「出口から脱出せよ」のうち、達成できたのは1つだけで時間切れ終了。多めに出るゾンビを処理しきれませんでした。

寿芸夢は漢字1文字のカードをドラフトしてお題の何かに名前をつけます。ありそうな名前からぶっ飛んだ命名までセンスの問われるゲーム。少し人数多い方がよいでしょう。

1人増えてはんか通骨董市を4人。1列に並んだ骨董品をケーキの切り分けシステムで分配します。自分の欲しい方の切れ端を秘密裏に伏せ出して指定するバッティングゲームなので、作戦被るとどんどん取り分が減っていくという恐しいゲーム。負け。

卓分けて3人で久しぶりのアリアの大箱の新作はフェルト作のカルペ・ディエム。タイルを並べて畑とか建物作る箱庭ゲーム。タイルの獲得方式が独特ですが、見た目よりは自由度大きいので割と好きなように箱庭できます。定期的にボードの脇に置かれているお題を達成したり、箱庭内で指定された場所に畑か建物を作ったりすることで得点を獲得します。お題の方に注力しすぎて箱庭側で全然得点できず大敗。

キックスターター発のアーキテクト。見た目通りのワーカープレースで、名前の通り建物建てたり大聖堂建てたりして名声を上げたり得点稼いだりします。1アクションではワーカー1人ずつしか置けないのに、1人あたりのワーカー数が20人近くあるという異様なゲーム。同じアクションマスに何度も通うと累積されたワーカー数に応じてアクションの効果が高まるシステムになっていて、他人のワーカーを回収してあげた上で収入ももらうというアクションを用意することでバランスを取っています。初手で石切場で追加の石もらえる石切人夫を雇って石切場に通って石を大量獲得して、という感じでうまく回して勝ち。

バニーキングダムはホビージャパンの日本語版。うさぎのプラスチック駒が大量に入っていて、ゲーム終盤には盤上が大量のウサギで覆い尽くされるという見た目の派手なゲームです。システムは土地の権利書をドラフトで獲得して、そこにウサギ駒を置いていくのがメインとなるシンプルな陣取り。序盤からうまく土地が連鎖して勝ち。

新版アクワイアは3人でも普通に3番手まで合併ボーナス出るんでしょうか。ルールには特に3人の場合を特別扱いする記述はないようですが、これだと1株でも噛んでいれば必ずお金もらえてしまいます。一応ルール通りプレイしましたが、お金が潤沢な分、どの株券から何枚買うかのレースが激しくなる感じ。時間切れ終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です