クランクレガシー2会

クランクレガシー2会に参加しました。参加者4人。
Square One (Boardcubator)・六華(アークライト)・Dorada (Otto Maier/NGO)・Clank! Legacy 2 (Dire Wolf)をプレイしました。

スクエア・ワン。人待ち3人。
コンボボーナスと黒パズルのバランス型で勝ち。私以外の2人はワイルドカードピースを2個ずつ持ってましたが、一応バランスは取られているのかあれば勝てるというものでもないようです。

六華。3人。
選択ルールは立直・ロン・三色・無双を使用。点棒がないので立直宣言したことを示す何か別のコンポーネントがあった方がよいと思いました。

ドラダ。3人。
また真っ先に4コマ失なって負け。

やっと人が揃ってクランクレガシー2。4人。
今日は2戦。CL2では一部のシナリオが協力ゲームになっています(協力シナリオが含まれていることは公開情報です)。それまでの何シナリオかで追加されたカードのうち、この協力シナリオ用のカードが気づかないうちに普通のデッキに混ざってしまっている可能性が高いので、これからプレイする人は気をつけた方がよいと思います。得点のところが黒い交差した戦斧アイコンのカードがそれです。
前回、生還率上がってるのでは、みたいなこと書きましたが全然そんなことはなくポロポロと人が死んでました。
競争シナリオで負け、協力シナリオも失敗といいところなし。
次回からはマップボード裏面らしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です