ML.K 3月例会

札幌市北区民センターでML.Kの3月例会がありました。参加者7人。
Dokmus (Lautapelit.fi)・ラミネートラミー(四等星)・The Manhattan Project: Energy Empire (Minion Games)・ダイ公望(マーチヘアゲームズ)・Jump Drive (RGG)・Dominion (RGG)をプレイしました。

まずは4人でドクムス。意味不明なタイトルですが、3×3のエリアに空白1マスを含む8枚の地形タイルで構成されたどこかの謎の島にテント型のコマを置いて陣取りをします。プレイ順をドラフトするシステムですが、選んだ順番に応じて地形タイルを移動させるとか回転させるとかの特殊アクションができ、ダイナミックに状況が変わるユニークなゲームです。アイディアもバランスも良好なのですが、いかんせん激しく地殻変動するシステムなのにコンポーネントは何の工夫もない普通の木ゴマで、グシャっとなってゲームが崩壊しないよう細心の注意を必要とするのが唯一の難点です。

5人になってラミネートラミーは手札からラミーみたいな役を作って公開するラミーみたいなゲーム。高得点の役は公開してから実際に得点化されるまで時間がかかるのと、他の人の公開済みの役からカードを借りてきて自分の役に組み込めるのが特徴。特に他人からカード借りた方が得点化までの時間が短縮される構造なので、終盤ほどどんどん高度な役ができて爽快感があります。最後に最高難度の役を作って勝ち。

エネルギー帝国。ゲーム中6回のイベント時に環境汚染のチェックによって定期的にVPが獲得できるので、やっぱり緑(政府の建物)で染めて環境汚染対策を優先するのが強そうです。英国を選んで国連ゲージに要求されるのがお金と鉄だったので、緑避けて茶と黄色を優先しましたが及ばず。

ダイ公望はダイス振って魚釣りをするゲーム。握り競り要素が若干ありますが、釣れるかどうかは基本的にただの運ゲーです。釣果1匹。

本当は4人用ですが、5人でジャンプドライブ。システム的には特に人数制限する要素ありませんが、さすがに5人だと山札不足ぎみです。2セット買えばよいのかも。毎ラウンド加速がかかる短期決戦なので、序盤出遅れると挽回は不可能そうです。New Galactic Order引いて軍事系に進むも大敗。

ドミニオンは全部入り。帝国はカードの効果派手な分、使えるカードと使えないカードの格差大きいのかなという印象を持ちました。2戦2敗。

終了後は移動して裏例会。Runebound (FFG)をプレイしました。
ルーンバウンド3版は今度はヴォラケシュ卿シナリオ。前回プレイ時、イベントチップめくるのが2アクションだと1手番でできること少なすぎな感じがしたので、今回は1アクションで遭遇できることにしてみました。ゲーム中に解決できる総イベント数が増えるので、プレイ時間さらにかかるようにはなりましたが、それでも全員ヴォラケシュ卿には勝てませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です