今月10日から函館本線小樽長万部間の排雪列車の運行が始まっています。
14日はなんと大雪のため運休(えっ?)だったそうですが、通常は毎日運行しています。
SLのときの名撮影地200キロポストまで撮りに来てみました。
蘭島で普通列車と交換したのを確認してから追い掛け開始、然別通過を確認した後、稲穂峠越えで引き離せたかと思ったら意外と速くカメラ構えるとすぐ登場、昼間ちらちらと雪降ったはずですが積雪はあまりなく申し分け程度に雪飛ばしながら去っていきました。
日: 2018年12月15日
ふるびら温泉しおかぜ
古平温泉に行ってきました。
町を出るトンネルの上にあって気づかず通りすぎるとすぐ積丹町です。トンネルの手前に看板が出ているのでそこから山の上の方に登っていきます。
内湯2・露天1という構成ですが、露天は冬季休止ですでに閉まっていました。
内湯は温泉と真湯で、温泉は褐色不透明で鉄錆臭の湯です。かなり濃厚感があります。吐水口からはかなり熱い湯がちょろちょろと注がれておりました。
全体的に浴槽や洗い場も客の入りの割にはちょっと手狭です。
データ
住所:古平町新地町90-1
料金:500円
時間:10:00~21:00 (第1・第3木曜定休)
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし