てしお温泉 夕映

手塩温泉に行ってきました。
天塩川の河口近くに立派な建物があります。国道側からは看板も何も出ていないですが、1回曲がって真っすぐ進むだけ、港の方に迂回する必要はないです。
ここの温泉は異様なアンモニア臭で有名です。循環させているらしいのですが、まったく薄まることなく浴場全体がかなりキツい臭気で満たされています。湯は真っ黒で一見モール系ですが、分析書では腐植質ゼロですし、由来としても石油掘ってて出た温泉だそうなので違うようです。
内湯に3槽のうち2槽が温泉で高温・中温とどちらもほどよい温度です。本当は露天もあるのですが、工事のため閉鎖中でした。浴場2階にある構造なので見晴しはよいはずです。

データ
住所:天塩町サラキシ5807
料金:500円
時間:11:00~22:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

増毛駅

改築された増毛駅を見に行ってきました。
本棟が留萌方面に増築され、トイレ棟の外壁が本棟と共通の下見板張り壁になって、後は屋根と壁が全体的に塗り直されました。ずいぶんと美しくなりましたが、いかにも昭和の遺構感のあった建物からちょっと小綺麗になりすぎた風でもあります。
本棟の増築部分は留萌本線の写真展に使われていました。
廃止された鉄道駅にお金かけるのはどうなの、というか廃止される前にかければよかったのではと思わなくもないですが、観光拠点として永く活用されるとよいと思います。
ここで売ってるタコザンギが絶品で、旅の途中いちょいとつまむのにも丁度よいのでお勧めです。