苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

苗穂駅前温泉蔵ノ湯に行ってきました。
名前の通り苗穂駅の正面にあります。駅前ですが、広い駐車場もあり車で来る人の方が多いでしょう。
銭湯価格なので仕方ない面もありますが、湧出量よほど少ないのか加水加熱循環消毒と全部入りとなっております。脱衣所入るなり塩素臭がするのでむしろ浴場行く頃には鼻が慣れて逆に気にならなくなるくらいです。
内湯3槽中1槽と露天2槽が温泉、他は真水。無色透明の湯です。
立地が良いためお客さん多すぎで、循環が湯の汚れに追い付いていないと思われます。

データ
住所:札幌市中央区北2東13
料金:440円
時間:10:00~24:00(無休)
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり
シャンプーボディソープなし

龍乃湯温泉

旭川は龍乃湯温泉に行ってきました。
東旭川駅のすぐそばにある温泉です。
内湯のうち2槽が温泉で高温中温と分けていますが、中温浴槽が一番大きくなっています。中温でもやや熱め。褐色不透明の鉄分系の湯でよく温まります。
露天も一応ありますが温泉ではなく、どう見ても本館とボイラー棟の間にちょうどよい隙間があったので壁で埋めて浴槽置きました感のする狭さです。しかも半分物置のように使われています。
内湯の浴槽もやや深めなのですが、露天側は本当に深く、正座しても顎まで湯に漬かります。

データ
住所:旭川市東旭川町上兵村91
料金:550円
時間:9:00~22:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒なし
シャンプー/ボディソープなし

豊富温泉ふれあいセンター

豊富温泉に行ってきました。
ここは石油掘ってたら温泉が出たというところで、ものすごい石油臭のする温泉です。センターの隣にはいかにもここから汲み上げてます的な大きなプラントがあります。
中は湯治用と一般用で浴場2つに分かれているのですが、お湯の温度以外は同じということで普通に一般用に入ります。
内湯1槽のみ。湯は黄褐色の不透明で、水面には湯の花と一緒に薄く油膜が張っています。
併設の食堂ではエゾ鹿ジンギスカンなるものが食べられます。ライスつき900円でした。生肉で出てくるのでガスコンロがあって自分で焼く方式です。味付きジンギスカンですが、やはり独特の鹿肉臭はします。

データ
住所:豊富町字温泉
料金:510円
時間:8:30~21:00(元旦休)
加水なし・加温あり・循環なし・消毒なし

天塩川温泉

天塩川温泉に行ってきました。
音威子府村の南にあり、宗谷本線ラッセル撮りに行くついでにちょうどよい場所です。
浴槽は内湯2・露天1で内湯の片方のみが温泉です。無色透明の湯で、沸かし湯なのは源泉温度低いので仕方ないです。循環消毒ありですが、塩素っぽさはほとんどなく、若干の硫黄臭を感じられます。料金の割には良い湯という印象です。よほど自信があるのか、脱衣所に消毒設備の概要図が掲示されています。
洗い場はちょっと数少なめですが、シャンプーボディソープ完備でこちらも料金の割には充実しています。ただ、洗い場が露天風呂への通路を兼ねていて異様に寒いのが難点です。
道北は雪多いせいかそもそも露天のない施設が多く、ここも例年は露天風呂は冬季閉鎖なのですが、今年はまだ入れました。露天の方は温泉ではないのですが、それ以前に湯船がちょっと浅すぎでのんびり温まるという雰囲気ではないです。内湯のほうはそんなことないのですが、どういう設計なんでしょうか。

データ
住所:音威子府村咲来
料金:400円
時間:10:00~21:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

北のたまゆら厚別

北のたまゆら厚別店に行ってきました。

銭湯価格の日帰り温泉です。3階建の立体駐車場がいつも車で埋まってるくらい繁盛していますが、特に今日はお正月で混み合っておりました。
浴室入るなり夏のプールのような塩素感で加熱循環消毒と泉質をうんぬんするようなところではありませんが、透明茶褐色でぬめりのあるモール泉です。
浴槽はサウナとかこまごましたの除けば内湯に温泉1・真水1、露天にも温泉1・真水1とシンプルですが、どれも十分に広びろとしています。露天の温泉だけ少し温度高めな感じです。
露天の真湯はジェットバスになっています。かなり出力強めです。だいたいこの手の設備は内湯にあって申し分け程度にチョロチョロとしか泡出てないとか、最悪な所では温泉の方に設置して湯をかき混ぜて鮮度落としてるだけの何考えてるのかよく分からないところが多いですが、ここのは露天で好きなだけ長湯しつつ肩こりをほぐせます。

データ
住所:札幌市厚別区大谷地東7丁目
料金:440円
時間:8:00~25:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

天然温泉森のゆ

鉄道撮った後はまっすぐ家帰るつもりでしたがあまりに寒かったので温泉に寄りました。北広島と札幌の境の国道沿いの「森のゆ」です。

浴場は男湯と女湯で毎日入れ替え式。今日は西側でした。西も東も浴槽が丸いか四角いかしか違いはないのですが、露天の眺望はJR線を走る列車が見える西側の方がよいです。どちらも内湯2槽・露天1槽です。
お湯は真っ黒でぬめりのあるモール泉。加水こそしていないものの、加熱循環消毒で看板通りの100%天然温泉とは言い難いですが、それほど塩素臭はしません。

データ
住所:北広島市西の里511-1
料金:630円
時間:9:00~22:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

北村温泉ホテル

北村温泉に行ってきました。

札幌から車でとなると思いの他遠いというか、ここ数日の猛吹雪も止んだと思ったら岩見沢入るなりブリザードでした。
温泉は露天大小2槽・内湯3槽あり、どの浴槽もかけ流しです。特に露天の大浴槽は少し高く入り口が3段くらいの階段になっているのですが、そこから溢れた湯が滝のように流れ落ちています。薄緑の不透明で濃厚な湯です。
建物ちょっと古い感じしますが、浴場の設備に関しては必要十分です。

データ
住所:岩見沢市北村赤川156-7
料金:500円
時間:6:00~23:30(無休)
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

鶴亀温泉

余市鶴亀温泉に行ってきました。

余市町の小樽寄り国道沿いにある日帰り温泉です。
温泉の浴槽は内湯2・露天2ありそれぞれ高温低温で分けています。褐色不透明の湯で、ほのかに鉄錆臭がしてよく効きそうです。港町の風呂屋はどこも馬鹿みたいに熱いものですが(偏見)、ここの露天は高温40℃と低温38℃とかなりぬるめに調整されていて、いつまでも入っていられます。内湯は42℃と40℃の組み合わせなので熱いのが好きな人はこちらということでしょう。
休憩所は広いです。食事コーナーは海鮮丼メインでなかなか力入ってます。

データ
住所:余市町栄町22-1
料金:600円
時間:10:00~22:00(第3月曜定休)
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

なんぽろ温泉ハート&ハート

南幌温泉に行ってきました。

本館と新館の2棟ありそれぞれに浴場がありますが、日帰り入浴でどちらの浴場も利用可能です。浴槽は本館に内湯2、新館に内湯1・露天1、渡り廊下に露天1となっていますが、渡り廊下途中の露天は1人入れば満員の丸桶型でないも同じです。日帰り入浴で本館から入ると、新館の露天まで50mの渡り廊下を裸で移動することになるので、冬に行くところではないと思います。
本館の内湯の片方と露天が温泉です。温泉は薄い半透明の白色~黄褐色で、場所的にも近い長沼温泉と同系統でしょうか。かけ流しですが、浴場入るなり消毒の塩素臭が鼻を突きあまり評価できません。湯は濃厚で露天など温泉成分が大量に沈着していて効きそうではありますが。新館の内湯のもう片方は入浴剤、新館の内湯はラドン泉(ラドン温泉とは言ってない)で人口ラジウム温泉だそうです。

データ
住所:南幌町南9線西15
料金:650円
時間:10:00~22:00(無休)
加水なし・加温あり・循環なし・消毒あり

森林公園温泉きよら

せっかく日帰り温泉に行ってもしばらく間を置くとどんなだったか忘れてしまうので、これからは日記に感想書いておくことにします。

というわけで第1回めは新札幌駅にほど近い国道12号沿いの「森林公園温泉きよら」に行ってきました。
札幌市内唯一の源泉かけ流しをアピールしていますが、驚きの銭湯価格です。
温泉はモール泉でコーヒー色の真っ黒な湯です。少し離れた北広島の「森のゆ」とよく似た湯で、厚別から北広島にかけて地下水は全部この温泉でつながってるのかも。源泉かけ流しの言葉通り浴槽からはじゃぶじゃぶ湯が溢れていますが、加温と消毒のせいか湯の鮮度感はほどほどといったところでしょうか。
浴槽は内湯に真水の浴槽1と温泉1、露天風呂は温泉1という構成です。さすがに街中なので露天は壁に囲まれて眺望は全くありません。浴槽の広さは十分にあり、内湯の方はぬるめですが、露天風呂はそこそこ高温です。洗い場の数は十分にありますが、シャンプー・ボディソープの備え付けはありません。
休憩所は広めの廊下にソファが何脚が並んでいて自販機が置かれているだけといった体で、のんびり休んでいる人はあまりいない感じ。軽食も注文できるようですが利用者は見かけませんでした。

データ
住所:札幌市厚別区厚別東4-7
料金:440円
時間:11:00~24:00(無休)
加水なし・加温あり・循環なし・消毒あり
シャンプー/ボディソープなし