先月末で定期運用を終了したキハ281系気動車ですが、ラストランとして今日明日は臨時列車が運行されます。
スーパー北斗のヘッドマークで函館札幌間を往復し、途中は東室蘭にしか停車しない往年の最速達便を再現したという列車です。となっていますが、ウヤ情見る限りではけっこう運転停車があるような。さすがに130km走行もしないので所要時間は以前とは比べものにならないです。
千歳線区間はどこで撮っても逆光なのでそこそこキャパのある西の里で。
カテゴリー: 鉄道
ひとめぐり号
キハ261-5000番台による北海道一周団臨が始まっています。
去年は運休になったラベンダー編成も無事運行。2日めの今日はキハ261が試運転を除くと初めて花咲線に入りました。
落石海岸は朝から根釧地方特有の濃霧でしたが、ラベンダー編成の通過に合わせて青空が広がりました。
ロイヤルエクスプレス
ロイヤルエクスプレス今年の道内最後の運行。
機関車の故障だか何だかで、先週の旭川~札幌間の運行から牽引機が赤黄のDE15から富良野ノロッコ旧色のDE15-1533・1534に差し替えられています。
最終運行は全行程で珍しいノロッコロイヤルとなりました。これはこれで、というかこうして見るともともとの真っ黄色はやはり似あってなかったような。
キハ281系北斗
いつの間にかキハ281系の定期運用廃止まで最後の週になっていました。
北広島の高架区間を行く北斗5号。
室蘭本線130周年記念団臨
室蘭本線の開業130周年を記念した団臨が旭川~室蘭間で運行されました。
キハ40-1758とキハ40-1759のタラコ色と一般色の国鉄色2両編成でした。昨日の宗谷線団臨もそうですが国鉄色ひっぱりダコですね。
土砂降りの雨の中、志文駅に到着する往路の道外禁止号。
宗谷線貸切観光列車
名寄~稚内間で団臨テッシが運行されました。
地元住民限定の募集で今日明日で1.5往復します。車両はタラコ色のキハ40-1749号の1両編成、テッシのヘッドマークを掲げていました。
小雨混じりの東恵橋。
テッシで検索するとこの列車と統一教会の記者会見が混ぜこぜでヒットしてなかなかカオスな結果に。
留萌本線
留萌本線の段階的廃線が決まって石狩沼田~留萌間が来年3月で廃止と報道されています。
2016年の留萌~増毛間の廃止後、留萌駅のあたりは駅裏が立派な道の駅になっていたりで、いずれそうなるよねといった雰囲気ではありました。
この区間定番の撮影ポイント、桜庭駅跡の国道跨線橋を通過するキハ150。函館本線山線にH100が入った玉突きで苗穂から移転してきた車両です。
せっかくの最後の秋ということでもう少し天気よくて稲穂が輝くところ撮りたかったのですが、おそらく来週には刈られてしまうでしょう。
芋臨
今年は今週12日月曜から十勝のジャガイモを本州に送る芋臨が運行されています。
9078レが滝ノ上駅を10:51通過。とりあえず上りは例年とほぼ同じダイヤだと思われます。
特急ニセコ
先週から倶知安回りで札幌ー函館間を結ぶ臨時特急ニセコ号が開始されています。
今年もノースレインボーエクスプレスによる運行。
このノスレ車両ですが、他のキハ183系気動車と一緒に来年3月で廃止なんだとか。検査期限的にはまだまだ走れるはずですが、何とももったいない話です。
余市の南の水田地帯を走るノスレをフルーツパーク仁木の展望台から。
キハ281-901
9月末のキハ281系気動車の定期運用終了にあわせて、試作車のキハ281-901が1992年当時の塗装に復元されました。
違いはFURICO281のロゴがHEAT281になったのと、スカートが青から灰色になったところ。
昨日の北斗5号から運用開始の予定でしたが、1日遅れて今日の北斗5号からスタート。
上野幌の築堤ですが、ずいぶん樹が増えましたね。