5年目のロイヤルエクスプレスの3回目運行の1日め。
いつもの北広島市役所から。
去年までのダイヤと比べると、30分以上早くなってますね。
投稿者: miya
[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH73)
フロストヘイヴンソロプレイ78回目。シナリオ73「漂流物」
続きを読む [Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH73)
M上氏宅ゲーム会
M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Crimson Scales (Boardgame613)をプレイしました。
クリムゾンスケールの続き。
引退ラッシュらしく、今日はスタースリンガーが引退。次のキャラはルーインモーの予定。ヒーラー抜けてアタッカーはパーティーのバランスよろしくないような。
ブライトスパークの方もパーソナルクエストの条件は満たしていて、後は引退シナリオをクリアするだけらしいので、次回プレイ時には交代できるでしょう。
パーソナルクエストの難易度はうまいこと調整されているらしいです。
五味温泉
名寄の東隣、下川町の山奥にある温泉。
この10月には銭湯でさえ500円に値上げというのに、冷鉱泉の沸かし湯に入湯税払って500円はすごいのでは。しかもカランのシャワーは自動水栓じゃなくて出し放題と来ています。
内湯3露天1ですが、温泉なのは内湯の1つのみ。浴槽サイズはいずれも小ぶりですが特に不足はなし。灰色不透明金気臭と温泉らしい雰囲気の湯。炭酸泉だそうですが泡つきを感じず。
データ
住所:下川町班渓2893
料金:500円
時間:10:00~21:30
加水なし・加温あり・循環あり・消毒なし
キハ54の回送列車
旧恩根内駅の近くの第4種踏切で51D宗谷が来るのを待っていたら、その直前に時刻表にないキハ54が北上してきました。
やたらJRの職員とおぼしき人達が乗っていたので訓練か何かなんでしょうか。
抜海駅
来年3月に廃止になる抜海駅。
以前は冬のラッセル車と普通列車がここで交換していたのですが、今はこの駅ですれ違う列車は存在しないそうです。というわけで今年の9月には2番ホームが先行して廃止されるので、廃止後に信号場として残ることもなさそう。
朝一番の始発列車4324D。5時半とか始発にしても早すぎな気もしますが名寄に着くのは8時半と常識的な時刻。宗谷地方広すぎです。今日は鉄道マニアっぽい乗客が2名下車2名乗車。
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ
稚内駅のすぐ南にある温泉。
巨大な建物はお土産やさんなどが入っているようですが、夕刻には早々に閉まっていました。温泉はそこそこ遅くまでやっています。
受付の人が来る人来る人に今日はお盆で混んでて済みませんと言ってましたが、浴場浴槽とも十分に広く混み感はありません。
内湯はあつ湯、ぬる湯、謎の薬湯の3槽、露天1。淡黄透明の塩の湯で泉質としてはよくある感じ。
名前の通り港のすぐそばにあるのでカモメの鳴き声が聞こえる環境。本当は明るいうちに来たいところ。
データ
住所:稚内市港1丁目6−28
料金:680円
時間:10:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり
芦川の利尻富士バック
ロイヤルエクスプレスの後は一気に稚内まで移動。
台風直前なのかやたら暑い日でした。
旧芦川駅あたりのポイントでシルエットの利尻富士をバックに稚内を目指す61Dサロベツ1号。
今時期は52D宗谷でも太陽残ってるのでもう少し待ってもよかったかもですね。
ロイヤルエクスプレス
今年もロイヤルエクスプレスが北海道に来ています。
確か今日は5年目の2回目運行の4日めのはず。旭川から札幌に戻ってくるルート。
江部乙まで足を伸ばしてみました。
特急を退避するために2番線に入るので、駅舎側1番ホームから撮る方がよいかもしれないです。
[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH72)
フロストヘイヴンソロプレイ77回目。シナリオ72「巨大な氷の塊」
続きを読む [Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH72)