10/21ははK藤氏の自宅ゲーム会に参加してきました。参加者4人。
7 Ages (ADG)・イス(Ystari)をプレイしました。
7 Ages は6000年前から現代までの世界全体を舞台として、カード化された様々な国を担当するというゲームで AH の History of the World とコンセプトは似ています。フルマップ2枚という巨大な盤面なうえ、文明レベルによって生産可能な兵科が異なっていたり多数の歴史上の人物が個々にユニット化されていたりと、とにかく可能な限り詳細なルールを詰め込んでみた感のあるビッグゲームです。
同時に使用可能な最大数の15ヶ国が登場しても盤面には空白地が目立っていたので、地域の区切りが細かすぎるような気もします。世界史テーマの重量級マルチとしてはそれなりに良作ですが、もう少しシステムをシェイプアップしてバランス調整できるんじゃないかとも思います。あまり単純化すると HotW と差別化できないのでこんなものかもしれませんが。
現在盤上で展開されている時代の国カードを手札に引いてこないと、そもそも建国すらできないので、ゲーム自体は颯爽とモンゴルを登場させたK藤氏が大差でリードという状態で途中終了しました。
イスは Ystari の初期のゲーム。都市内の各街区に競売人を派遣して宝石を集め、お金(=勝利得点)を稼ぐのが目的です。イスの偉大なる種族とは特に関係なさそうです。基本的には競売人のポイントを競り値にして宝石コマを落札する入札ゲームです。
秘密情報と公開情報の比率や各種得点ソースの構成など、システムはオーソドックスですがバランスの良いゲームです。勝者は高額宝石2種のトップを独占したT井氏でした。