ML.K 10月例会

札幌市北区民センターでML.Kの10月例会がありました。参加者6人。
Cthulhu Wars (Petersen Games)・Terraforming Mars: The Dice Game (FryxGames/アークライト)・Point City (Flatout Games)・The Guild of Merchant Explorers (AEG/ケンビル)・Cat in the Box (HJ)をプレイしました。

3人でクトゥルフウォーズ。キックスターターのデーモンスルタン拡張とバステス拡張が3年遅れでついに到着しました。
デーモンスルタンはアザトースの信者、もともとクトゥルフウォーズのアザトースは中立の神格扱いだったのですが、普通のプレイヤー勢力に昇格しました。初期エリアはマップ上どこでも自由に選択でき、旧支配者を3体も持つ強力な勢力です(たぶんどれもアザトースの化身か何か)。
バステスはエジプトの猫神様。初期エリアは専用別ボードの月。誘拐能力に長けていて、一番最下級の地球の猫は狂信者扱いですが、信者の捕獲に対して完全耐性を持ち、さらに猫だけで他の勢力の信者を自由に捕獲できます。その代わり一切ゲートを支配できないというペナルティ。
勢力を好みに選んでもらって、ニャルラトテップ・バステス・デーモンスルタンという組み合わせ。いちいち大量のフィギュア持って歩くの嫌ので、旧来の勢力は3Dプリンタで作成した簡易版を使用しています。
バステスを担当。呪文書の獲得条件に戦闘で自勢力に損害が出ること、というのがあるので意外と好戦的。いい感じにいち早く呪文書を6枚揃えましたが、ゲート持ってない分破滅値の基礎点がほとんどありません。呪文書の効果でそこそこ稼げはするのですが頭打ち感があります。結局K川氏のニャルラトテップに及ばず2位。デーモンスルタンは旧支配者多い分、全部揃える手数がかかるせいかあまり伸びませんでした。

3人でテラフォーミングマーズダイスゲーム。
箱スカスカな代わりに隙間を埋めるためのスポンジが大量に入っています。どんだけ拡張出すつもりなのか。
ダイスをごろごろ振って出た目でセットコレクションをしてカードを出して、というのを繰り返します。後はいつものテラフォーミングマーズ。
セットに1個でもダイス足りないとカード出せないので、軽減能力を持っている企業と出目操作系の青カードが強そうです。勝ち。

3人でポイントシティ。
4×4に配置されたカードから資源や建物をピックしてセットコレクションで建設するゲーム。
序盤は割と何取っても何も建たない…ってなりますが、ほとんどの建物に建設コスト軽減効果がついているので、後半は強力な建物がバンバン建つようになり、ちゃんと回れば爽快です。
ボーナスタイルの配牌次第ですが、たぶん色を寄せて軽減効果を効かせつつボーナスタイルから高得点するのがよいのだと思います。勝ち。

2人でギルドオブマーチャントエクスプローラー。
紙ペンみたいな雰囲気のゲーム。
各プレイヤーに共通の地図が1枚ずつ渡されます。どの地形を埋めるか共通の場札で指示されるので、思い思いに地形ヘクスをキューブで埋めていって条件を満たすごとに得点、という感じ。
全部で4ラウンドあって、ラウンドごとにすべてのキューブが基本リセットされるので、確かにこれは紙ペンでは再現できないのですが、多人数ソロプレイ感は全くもって紙ペンです。
同点タイブレーク負け。

5人でキャットインザボックス。
もともとのトレーがコマ取り出しにくいと評判なので、3Dプリンタでインサートを自作してみました。ちゃんとコンポーネント収まってフタもピッタリ閉まるので満点なのですが、せっかく自由に作れるのだから鉛筆入れる空間を用意しておけばよかったと後になって気づきました。作り直せばいいだけですが。
時間切れ終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です