K川氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
The Cards of Cthulhu (DVG)・Dilluvia Project (Spielworxx)・Nations (Lautapelit.fi)をプレイしました。
カードオブクトゥルフはBeyond the Veil拡張入り。旧支配者にニャルラトテップが追加され、山札のカードが丸々1セット増えてほぼ倍の厚さになりました。単純にプレイ時間倍になるので、これはちょっとどうかと思いますが。拡張にはダイスついてこないので、多人数プレイのときは相変わらずライフを記録する何かが必要になります。メタルコインを微妙に増やすくらいなら、紙チップ入れてくれればいいのに。基本セットでは各旧支配者に全く個性がなく、どの辺がクトゥルフものなのかよく分からないゲームでしたが、拡張でやっと旧支配者ごとの特殊能力が追加されました。ゲームの進行とともに徐々に強化されていく仕組みになっていて、やや難易度上がっているのではないでしょうか。いいところまで進みましたが敗北。ゲートを全力で閉じていかないと加速度的に状況悪化するのですが、なかなか手が回りません。
デルヴィア計画はワーカープレースメントで資源を集めて建物建てて街を作るゲーム。雲の上の街という設定ですが、特にその設定が生かされているようなところはなかったと思います。Speilworxx社の作品にしてはルール分かりやすいです。ただ建築では斜めが隣接扱いなのに、庭園の得点計算では斜めが隣接していないとか、割と不可解な落し穴もあるので注意が必要です。スタートプレイヤーになりたければスタPアクションを踏んでくださいゲームなのに、ワーカー数がカツカツでそんなのに割いてる余裕がないというイヤらしいバランス調整です。ワーカープレースの前にプレイ順に特権タイルを買う処理があるとか、特に序盤はプレイ順の影響がかなり大きいので、無理してでも順番変えていかないと大変だと思います。同点タイブレーク負け。
ネイションズは王朝期拡張入り。プレイヤーボードが一気に増えてかなり選ぶ楽しみができました。ランダム引きで日本を選択。最初から助言者として天皇がいるとかカード置き場が1枚分多いとかなかなか強そうです。進歩カードも増えていますが、もともと1回のプレイでは一部しか登場しないゲームなので、引かれなければそれまで。あまりプレイ感は変わっていないと思います。今回はコンスタントに軍事カードが並んで、そこそこプレイ順入れ替わる展開でした。同点タイブレーク勝ち。