K川氏宅ゲーム会

K川氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
North American Railways (Spielworxx)・Oppai Go (Max Manga)・歴史悠久(Moaideas Game Design)・Ponzi Scheme (TMG)・American Railroads (HiG)をプレイしました。

ノースアメリカンレイルウェイズ。メーカー名とテーマから想像するよりもずいぶんと箱が小さいのに驚き、中身はほとんど小型のカードだけで二度驚愕するゲーム。とはいえカードを全部並べて1枚ずつ買っていくシステムで意外と場所取るため、このサイズで正解ではあるのですが。まずは会社の株買って会社の金庫に金を入れ、次に会社の金で全米各地の都市の駅を買って会社を成長させ、株券から配当をもらって再投資するという王道の鉄道ゲームです。セットアップ時点で将来買えるカードまですべて見えているので運要素は一切ないのですが、社長と同株数になった時点で即社長交代という意外なルールで思ったよりは悩ましい。都市カードは名前だけで接続関係とかは一切なく線路引いてる気がしないので鉄道ゲームっぽさはあまりありません。負け。

キックスターターのおっぱいGOは1人1キャラ持ってお互いに服を脱がしあうお色気ゲー。ライフポイントを衣服の残り枚数と呼んでいるだけで特に部位的な何かがあるわけではありませんが。システムはちょっと工夫していて、スタートプレイヤーからカードを1枚ずつカタン方式のターンオーバーで計2枚までプレイして、全部出てからすべてのカードをプレイされた逆順に解決します。カードは全12種しかないのですが、その中に攻撃カードあり防御カードありで順番のマジックで複雑な応酬がされるという仕組みで、意外とちゃんとしたゲームになっていると思います。勝ち。

歴史悠久はポンジスキームと同じデザイナー。カードを買って文明を発展させるスルージエイジズタイプのゲーム。ただ流れてくるカードを拾うのではなく、まず一度値つけをして、1順誰もその値段で買わなければ次の自分の番に買えるシステムで、うまく自分の番に良いカードが出ても買えるとは限らないジレンマを作っているところが独特です。この手のゲームは一通りカード覚えてからというところはありますが、農業系のカードが意外とレアなのが要注意点でしょうか。1点差負け。

ポンジスキーム。1手番にできる借金は1枚だけで最大でも2桁ドルしかないので、100ドル以上の利息を1回で払うことになるととたんに金策厳しくなります。遅かれ早かれ誰かは破産するので、償還がそれより後になるよううまく計画できればよいのかもしれませんが。いい感じに会社買い集めたターンに破産者が出て勝ち。

ロシアンレイルロードはアメリカンレイルロード拡張。今回は黒線路と技術タイルがテーマのようで、ロシアやドイツと比べるとクリームや白などの高級線路に手出さず黒線路だけでも高得点が狙えるようになっているようです。線路延ばしたときの特典で機関車が到達していることを要求するポイントが多いようで、列車買うのも重要そうです。オーソドックスなx2タイルと白線路作戦をとりましたが全くの不発。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です