フロストヘイヴンソロプレイ120回目。シナリオ83「満ちる海水」
タウンガードパークから出てきたシナリオ。
その前にシャッターソングのレベルアップ。レベル9はどちらも魅力に欠けるので、レベル5に戻ってEmpowering Note。余りがちなレゾナンスを無駄なく消費できるようになって火力が底上げされます。
レベル9でしばらく楽しんだデスウォーカーはパーソナルクエストがないので自主引退。少人数プレイだとパーソナルクエスト不足で引退イベントを起こせなくなるので、消費済みのを再利用するとかハウスルールを採用してもよいでしょう。
代わりに作成したのはフロストヘイヴンのキックスターターアドオンでついてきたエンベロープXコンポーネントセットのブレイドスウォーム。このアドオンに入っているのは性能を調整された2版。重装・威圧・俊敏の属性を持つクロスオーバー版で、フロストヘイヴンのイベントにも対応しています。Cephalofairのサイトに上がってる日本語版は旧版のままのようですが。
ボートイベント、B-09。鐘の音に惹かれてみると、どこかで遭ったクアトリルの飛行船が試験飛行中で、何でも難破船の錨にからんでしまったのだとか。海中にはピラニアピッグの姿も見えています。A「潜水する」B「彼女を陸地まで送る」でA。20GPとを獲得。
洞窟に住みついたピラニアピッグを倒すシナリオ。
3タイル1部屋の大広間での戦闘。
敵はピラニアピッグ・ラーカーマインドスニッパー・エンシェントアーチラリー。
1列に並んだ水ヘクスから手前はすべて水扱い。ボスモンスターデッキを使用し、ボススペシャル1と2で1から2ヘクスずつ前進してきます。水でターンを開始した場合、プレイヤーは危険地形ダメージ、エンシェントアーチラリーは即死、その他の敵は特に何もなし。マップの奥の方に置かれている樽のところまで水が進むと敗北。期待値的には12ラウンドくらいしかありません。
一番奥のピラニアピッグがネームドのジャイアントピラニアピッグで、HPが人数倍されています。装甲1を持ち、レベルにかかわらず基礎移動力1。こいつとすべてのエンシェントアーチラリーを倒すのが勝利条件。といっても他のモンスターもほぼ全滅させることになると思います。ジャイアントピラニアピッグがときどきピラニアピッグを召喚してくるので、おそらくはマップ中央あたりでピラニアピッグの大群と戦闘することになるはず。エンシェントアーチラリーの相手をしてるヒマまではないので、沈むのを待つ形になるかと。
ある程度敵を減らして水が追ってきたら、長距離ジャンプで裏に回り、終了スイッチの樽のそばのエンシェントアーチラリーと移動に取り残されているであろうジャイアントピラニアピッグを倒す感じです。
ピラニアピッグを一掃して無価値な錆びた部品を回収し、シナリオ報酬はジャイアントピラニアピッグスパイン「1回の近接攻撃に2
(両手/使用)」手の本数が余っていればまあ悪くはないのでは。
フロストヘイヴンに帰還してカレンダーイベントはなし。
アウトポストイベントはWO-57。「バスティアンの没落」という演劇をやっています。傭兵として演劇の評価を求められました。A「事実の通りだと言う」B「事実と違うと言う」でB。演劇の評判が下がって繁栄度-1。