天然温泉あしべ屯田

屯田通り沿いにある温泉。昔はチェーン展開であちこちにあったそうですが今はここだけです。
3階建の建物ですが敷地の都合か、更衣室は3階、同じく3階に露天、2階に洗い場と内湯、という設計で無駄に階段上り下りさせられます。屯田とか土地なんぼでも余ってそうに思いますが。
温泉は内湯1、露天1、薄黄色の食塩泉でやや熱め。塩素消毒されていますが、露天ではそれほど気にならないレベルでしょう。その他入浴剤湯とかジャグジーとか複数の浴槽を備えます。銭湯仕様なのか浴槽はどれも小ぶりで深いタイプ。

データ
住所:札幌市北区屯田7条7丁目2-6
料金:550円(17時までは500円)
時間:10:00~24:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

札幌市電213

屯田の建設会社が札幌市電の廃車を2両買い取って保存するそうです。
先日その1両が搬入されたとかで、道路沿いのよく見える場所に展示されています。
もう1両は北24条のサンプラザ前に展示するんだとか。
改築とやらで長らく休館中の札幌市交通資料館は市電210形を保存する計画はないらしく、また仮に収蔵されてもあそこは割と躊躇なく保存車両を解体する傾向にあるので、こちらで永く保存できるとよいでしょうね。

キハ183新特急色

キハ183系気動車の1両、キロ182-504が国鉄末期からJR化ごろのリバイバル塗装に復刻されて、札幌網走間の特急オホーツクの運用についています。
鮮やかな白にオレンジのラインで、なかなかに目立ちます。
予定ではもう1両、先頭車も塗り替える予定らしいですが、今のところ手つかずの模様。1編成4両まるごとにできないのはやはり予算の都合なんでしょうかね。
何度も撮りに来てる近所のポイントですが、背後の山がここまで激山なのは初めてのような気がします。角度的に札幌岳だと思うのですが。