芋臨を新夕張手前の夕張川橋梁で。
また赤スカ2号機。ローテーションか何かなんでしょうか。10:41通過で見事にクルクモル。
ここは紅葉時期が良さそうなんですが、芋臨は残念ながら来週までらしいです。
月: 2021年9月
M上氏宅ゲーム会
M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Charterstone (SM)をプレイしました。
チャーターストーン3人。
王様に集められた6人の市民が街を作るという話。何にもない空き地を等分した領地にワーカープレースで建物を建てていく競争ゲーム。全12シナリオのレガシーです。The Rise of Queensdale (alea)と似たような設定ですがこっちが先発でしょうか。
ゲームとしては建物がアクションマスになっているよくあるワーカープレース。ワーカーは押し出し式で、押し出されたワーカーはすぐ手元に戻ってきて再利用可能。誰にも押し出されることなくワーカーを使い切った場合は1手番使ってワーカーを回収します。自分のワーカーを自分で押し出すことができ、同じアクションを続けている限りは永久に回収する必要がない。というのはちょっと珍しいかもしれません。
ワーカーは各自2人で(少なくとも序盤は)増えることはなさそう。途中でミニオンと呼ばれる二級のワーカーが入手でき、これは自分の領域の建物にしか置けず押し出しも押し出されもしない代わりに、使用時にちょっとボーナスがあるという仕組み。
というわけで若干癖はあるものの割と常識的なシステムです。建物が建ったりシナリオが進んだりするごとに新しいルールやコンポーネントが順次アンロックされていく、というのも基本に忠実な構造で、とりあえず序盤は次々と新しいギミックが展開されてなかなか面白そうです。
1~6人とプレイ人数の幅が広くて足りない分はオートマを入れることができます。とりあえずオートマを1人入れて仮想4人プレイで。オートマ意外と強くて、プレイヤーが資源管理に四苦八苦している間にどんどんVP稼ぐわサクサクと建物を建てるわでかなり場を荒らしてくれるので複数入れる必要はちょっとないかな、という感じ。
担当色適当に選んで黄色。4戦2勝。例によって序盤で勝ちすぎると能力ボーナスもらいそこねて地力がつかないのがよろしくなさそう。資源が担当色に対応した6種類あるリソースエクスチェンジで、最初から得意な資源も序盤に配られるカードの性能も決まっているので割と有利不利あるのでは?という気がします。
ロイヤルエクスプレス
ロイヤルエクスプレスの道内最終運行が札幌を出発しました。
来年また走るんでしょうかね。
北広島市役所の展望テラスから建設中のボールパークをバックに。
芋臨
雨予報の割には全然天気良いのでまた芋臨撮りに出撃。
お手軽に追分駅手前の跨線橋から。さすがに人工物が目立ちます。
58号機で11:11通過。
ロイヤルエクスプレス
気がついたらロイヤルエクスプレスの本運転を全然撮ってないのにもう終わりそうな勢い。
月曜なので札幌に帰ってくる日程です。いつも100年記念塔バックの厚別跨線橋からしか撮ってないので今日は夕張川鉄橋へ。
以前と比べると河川敷の樹木がかなり邪魔になってきているのですが、踏切周辺とサイドから何箇所かは見通しのよい場所がまだ残っています。
ここはここで時間がちょっとでもズレると普通列車の187Mとかぶるというリスキーなポイント。
芋臨
芋臨を撮りに安平町へ。
早来駅近くの撮影ポイントの早来橋ですが、最近掛け替えられたらしく雑木の類が一掃されて撮りやすくなっています。
赤スカ2号機が11:33通過。たまたまなのか赤スカ率高いような。
秋水そうや号
旭川~稚内間で団体臨時列車秋水そうや号が運行されました。
キハ40の2両編成で、旭川方はキハ40-1791紫水号、稚内方はキハ40-1747宗谷色が使用されました。
コロナ禍で2年連続運行中止となってしまった花たびそうや号のダイヤかと思いましたが微妙に違っていたようです。
もちょっとサイドから後ろのが宗谷色だと分かるように撮れば良かったのですが、イマイチいい場所思いつかず雑に蘭留の国道跨線橋から。
芋臨
今年も先週から十勝のジャガイモを本州に送る芋臨が運行されています。
駅撮りですが、順光で編成全体を収められる人気撮影地の占冠駅。今日は赤スカ10号機で10:07の通過でした。
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(IB4)
グルームヘイヴンソロプレイ164回目。
コミュニティドリブンキャンペーン「インフィニット・ビヨンド」のシナリオ4「暴露」
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(IB4)
[Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(IB3)
グルームヘイヴンソロプレイ163回目。
コミュニティドリブンキャンペーン「インフィニット・ビヨンド」のシナリオ3「嵐の中の獣」
続きを読む [Spoiler]グルームヘイヴンソロプレイ(IB3)