久保内ふれあいセンター

国道453号からオロフレ峠に向かう分岐点近くにある日帰り温泉施設です。
長流川の対岸にあって国道からは見えないので認知度は低いと思います。
やや熱めの内湯1槽のみアメニティなしの小規模銭湯。数キロ離れた弁景温泉から引いている無色透明無臭の湯です。泉質としては近くの蟠渓温泉と似た感じでしょうか。温度調整のために加温加水してることにはなっていますが、基本的には源泉のままっぽいです。ざぶざぶと湯が注がれ大量に溢水しています。湯さえよければ他には何もいらんということが良く分かる温泉です。

データ
住所:壮瞥町字南久保内151
料金:420円
時間:10:00~20:30
加水あり・加温あり・循環なし・消毒なし
シャンプー・ボディソープなし

母恋富士俯瞰

ダイヤ改正で今日から室蘭線と宗谷線・石北線でH100形の運用が開始されました。
入れ替わりにキハ40やキハ150が大量に廃車になるそうで、日高線運休後に室蘭線全域で運用されていた日高色のキハ40も運用離脱だそうです。
御崎~母恋間を走る4460Dを母恋富士から俯瞰してみました。列車豆粒ですね。