毛陽温泉

毛陽温泉に行ってきました。
岩見沢から夕張に向かったあたりに小規模なホテルがあります。
駐車場の混み具合の割にはお風呂は空いていました。洗い場少なめですが必要十分、浴槽は十分に大きいです。
内湯2・露天2で水風呂の露天1以外は循環湯ですが、塩素は特に気にならない濃度です。
無色透明で弱いぬるぬる感のある湯。

データ
住所:岩見沢市毛陽町183番地
料金:800円
時間:11:00~20:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

ていね温泉ほのか

手稲区はスパ銭の激戦区なんだそうです。
ていね温泉ほのかは北広島の湯処ほのかの2号店ですが、北広島のと違って本物の温泉となっています。その代わりお値段ちょっと高め。と言っても沸かしの塩素湯なのですが。無色透明の湯です。
設備は良く、広い浴場に大きな浴槽がいくつも設置されています。大浴槽は内湯4・露天2。うち内湯2と露天2が温泉となっています。

データ
住所:札幌市手稲区富丘2条3目2-1
料金:1000円(平日900円)
時間:6:00~26:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

ワイス温泉

ワイス温泉に行ってきました。
小沢~倶知安間にSL時代からの名撮影地ワイス踏切がありますが、まさにその向かいです。SLの撮影だと追っかけで次の撮影地に向かうのですが、特急が相手だとそうそう追いかけてもいられないので、温泉でゆっくりしていくのに丁度よいです。
内湯のみ1槽の小規模な温泉なのですが、浴場とても広いです。浴槽と洗い場の間にもう一つ浴槽置けそうなくらいの謎の空間があります。洗い場のシャワーが浴槽まで飛んでくるよりはずっとよいですが。
湯は無色透明。塩素消毒しているはずなのですが、特に塩素臭は感じられません。パイプで直接浴槽内に注がれていて見えませんが、浴槽へりからこんこんと溢れ出ているのでそこそこの量がかけ流されているのだと思います。割と熱めですが、浴槽が仕切りで2つに区切られていて一方が溢れ湯で適温になる仕組みです。意外なほどちょうど良い熱さになっていました。キシキシ感があるので酸性温泉かなと思ったら分析書ではPh8.5でややアルカリの謎湯。動力揚湯ですがカランやシャワーも温泉という贅沢な湯の使い方。
貼り紙によると今年あたりから営業時間変わったようです。

データ
住所:共和町ワイス
料金:500円
時間:10:00(平日16:00)~22:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒あり

丸瀬布温泉やまびこ

丸瀬布いこいの森に併設の町営温泉施設です。
500円払って入館すると無料で貸しタオルが借りられます。
内湯3槽・露天1槽。露天の眺望はありません。山あり湖ありの良い立地なのでもったいない感じです、
湯は無色透明。循環式ですがそれほど塩素臭はせず、弱い硫黄臭があります。

データ
住所:遠軽町丸瀬布上武利
料金:500円
時間:10:00(冬季11:00)~21:00(火定休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

オベリベリ温泉水光園

帯広の国道38号線沿いにある水光園に行ってきました。
帯広市内に多数ある温泉はほとんどが小規模銭湯ですが、ここは同じ銭湯価格なのにスパ銭クラスの設備で内湯3槽、露天2槽あります。
湯は茶色透明のモール泉。浴槽によって循環させてるのとそうでないのがあるのですが、循環させてない方がモールっぽい香りと白い浮遊物が多いように思います。
動力揚湯ですが湯量には余裕があるのか、洗い場のカランから出てるのも同じ茶色い温泉です。その割には自動水栓式のシャワーの出が渋いのが謎。

データ
住所:帯広市東10条南5丁目6
料金:440円
時間:11:00~23:00(無休)
加水なし・加温なし・循環あり・消毒あり

湯めらんど

菊水元町の銭湯、湯めらんどに寄ってみました。
厚別通起点と環状通の交点にあって広い駐車場もあって立地はよさそう。北区民センターとか行く途中でいつもそば通ってはいるのですが、午後から営業なのでなかなかタイミング合わせられませんでした。
中は普通の銭湯ですが、割と広め。広い露天もあって今日はクールミントの入浴剤湯でした。銭湯なので浴槽はわりと深めです。

データ
住所:札幌市白石区菊水元町5条3丁目
料金:440円
時間:14:00(土日12:00)~22:30(第3月曜定休)
温泉ではありません
シャンプー・ボディソープなし
2021年3月20日閉店

虎杖浜温泉ホテルオーシャン

白老は虎杖浜温泉のホテルオーシャンです。
独特の全面ガラス張りの建物が2棟並んでいます。右側のちょっと古そうな方が日帰り入浴棟。中は別にガラスっぽくなく普通の温泉施設です。
浴室入るなりむわっと熱気が押し寄せてきます。内湯は1槽大きいのがあってかなりの高温湯。露天は3槽もあって低温中温のやや大きめ2槽と1人用の高温湯1槽となっています。露天は板囲いで眺望はありません。湯は無色透明無臭で弱いぬめり感があります。熱い割には長く入っていたくなる柔らかい湯です。
虎杖浜温泉は源泉掛け流し宣言をしているのですが、ここの日帰りは循環塩素となっています。とは言うものの、浴槽には吐水口からざぶざぶと湯が注がれオーバーフローしていて、すいてたせいか塩素臭もほとんどせず。

データ
住所:白老町竹浦111
料金:500円
時間:10:00~20:00(無休)
加水なし・加温なし・循環あり・消毒あり

美瑛ゲストハウス白金の湯

白金温泉に行ってきました。
白金温泉街の一番奧にある白金の湯です。もともとは銀瑛荘という旅館だったのが閉館後リニューアルして再開したものです。
洗い場3つという小規模な浴場で、浴槽は内湯1・露天1。どちらもあまり大きくはなく浅いですが露天の方が倍くらい大きめ。少しでも浴槽大きくするべく露天はドア開けたら即湯船で余計なスペース一切なしという設計です。板囲いで眺望はありません。
白金温泉にはいくつも宿ありますが、源泉は町で共有で管理しているので、基本どこも同じ湯のはず。ツルツル感とキシキシ感の同居した独特の湯感のする薄緑の不透明な湯です。パイプから浴槽内に直接注がれ、オーバフロー管から排水しています。ざぶざぶ排水しているので相当量がかけ流されているようです。露天はややぬるめ、内湯は小さい分そこそこの熱さでした。

データ
住所:美瑛町字白金温泉10734-1
料金:500円
時間:10:00~20:00(無休)
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

ハイランドふらの

島ノ下温泉に行ってきました。
正式名称は富良野市農村環境改善センターだそうで何か名前たくさんある温泉です。
浴場あまり広くはないのですが、浴槽は大きく窓も広くて明るい雰囲気です。見上げると遠く十勝連峰が望め、眼下にはラベンダー畑が広がる眺望が売りですが、さすがにまだ6月なので何も咲いていません。内湯3槽を高温温泉・中温温泉・入浴剤と使い分け、あまり大きくはありませんが露天1もあります。
と設備は良いのですが、ここは少ない湯量を循環消毒していて全然温泉感がありません。分析書によると硫化水素臭がするはずなのですが塩素の匂いしかしません。以前は湧出量30L/分と記載の平成19年の分析書が掲示されていたらしいのですが、これが平成28年の分析書に差し替えられていて湧出量の数字は伏字にされていました。増えたの隠す理由はないので、もはやほとんど出てないのかも。加水の表示はなかったようですが、にわかには信じられません。

データ
住所:富良野市島ノ下
料金:510円
時間:6:00~23:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

えにわ温泉ほのか

えにわ温泉ほのかに行ってきました。
国道36号線沿いに大きな建物が目立っています。
ここの特徴は源泉2つ持っていて、真っ黒なモール泉と化石海水系の食塩泉の2種類の湯船が用意されているところ。浴槽は大きめで特にモール泉の方は湧出量に比べて大きすぎじゃないかと思いますが、どちらもかなり濃い温泉で満足感は高いです。
露天はモール泉のみ、2Fにあって敷地内の庭を見下ろす感じで開放感があります。

データ
住所:恵庭市戸磯397-2
料金:平日750円/土日850円
時間:9:00~24:00(無休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり