むかわ町のシンボルとして売り出し中らしい、むかわ竜のラッピングが施されたキハ40の運行が開始されました。
末端部が廃止され最短の本線になってしまった日高本線ですが、閉じ込め運用というわけでもないようで、今日はラッピング車両は早朝の2往復にのみ充当されています。
カテゴリー: 鉄道
芋臨
芋臨を新夕張手前の夕張川橋梁で。
また赤スカ2号機。ローテーションか何かなんでしょうか。10:41通過で見事にクルクモル。
ここは紅葉時期が良さそうなんですが、芋臨は残念ながら来週までらしいです。
ロイヤルエクスプレス
ロイヤルエクスプレスの道内最終運行が札幌を出発しました。
来年また走るんでしょうかね。
北広島市役所の展望テラスから建設中のボールパークをバックに。
芋臨
雨予報の割には全然天気良いのでまた芋臨撮りに出撃。
お手軽に追分駅手前の跨線橋から。さすがに人工物が目立ちます。
58号機で11:11通過。
ロイヤルエクスプレス
気がついたらロイヤルエクスプレスの本運転を全然撮ってないのにもう終わりそうな勢い。
月曜なので札幌に帰ってくる日程です。いつも100年記念塔バックの厚別跨線橋からしか撮ってないので今日は夕張川鉄橋へ。
以前と比べると河川敷の樹木がかなり邪魔になってきているのですが、踏切周辺とサイドから何箇所かは見通しのよい場所がまだ残っています。
ここはここで時間がちょっとでもズレると普通列車の187Mとかぶるというリスキーなポイント。
芋臨
芋臨を撮りに安平町へ。
早来駅近くの撮影ポイントの早来橋ですが、最近掛け替えられたらしく雑木の類が一掃されて撮りやすくなっています。
赤スカ2号機が11:33通過。たまたまなのか赤スカ率高いような。
秋水そうや号
旭川~稚内間で団体臨時列車秋水そうや号が運行されました。
キハ40の2両編成で、旭川方はキハ40-1791紫水号、稚内方はキハ40-1747宗谷色が使用されました。
コロナ禍で2年連続運行中止となってしまった花たびそうや号のダイヤかと思いましたが微妙に違っていたようです。
もちょっとサイドから後ろのが宗谷色だと分かるように撮れば良かったのですが、イマイチいい場所思いつかず雑に蘭留の国道跨線橋から。
芋臨
今年も先週から十勝のジャガイモを本州に送る芋臨が運行されています。
駅撮りですが、順光で編成全体を収められる人気撮影地の占冠駅。今日は赤スカ10号機で10:07の通過でした。
赤平ズリ山階段
赤平駅のちょうど裏手に、炭鉱から出た廃石を積んでできた人工山があります。
観光地として整備されていて、まっすぐの階段をひたすら登ると頂上の展望広場につくようになっています。
ここから赤平駅とその前後の線路を撮影できるのですが、年月とともに樹木が繁茂して今ではかなり視界が制限されています。
とりあえず夕刻日没前の普通列車を撮影。ラベンダーエクスプレスの通過時間には日は当たりません。もう少し早い時期ならちょうどよさそうですが。
特急ニセコ
長万部小樽間の函館本線山線を使用した臨時特急ニセコ号の運行が開始されました。
緊急事態宣言中ですが、今回はロイヤルエクスプレスを含む観光列車の類はどれも運休せず、予定通りに運行されています。
今年のニセコ号はキハ261系5000番台かと思ったら意外にもノースレインボーエクスプレスの起用。山線への乗り入れは久しぶりなんじゃないでしょうか。検査直後らしく、すっかり綺麗に塗り直されています。キハ183系はどんどん廃車が進んで活躍の場がなくなってきてますが、ノスレ車両はまだまだ活用するつもりのようです。
定番撮影地218キロポスト。