K川氏宅ゲーム会

K川氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Tapestry (SM)・Feierabend (2F-Spiele)・Cartographers (Thunderworks Games)をプレイしました。

タペストリーは陰謀と策略拡張入り。新ルールとして最初に1人に1軒ずつ個人専用の大型建物が配られるようになった他は、初期文明カード・タペストリーカード・宇宙タイルの追加のみでルール的な変更はなし。バランス調整がメインなのでしょう。せっかくなので全員新しい文明カードからランダムに選択。もともと文明カードのバランスが悪いと評判のゲームですが、新文明も何か強弱極端なような気がします。
せっかく4人プレイで進歩トラックも4本あるのに初手から2本に2人ずつ集まる展開。平行して伸ばす必要のある探検(青)と軍事(赤)、どこに当たるか予想のつかない科学(緑)などと比べると、技術(黄)は1本のトラックに集中するだけで必要なものを賄えるのでプレイしやすいと思います。黄色に全力で投資して勝ち。

ファイアーアベンド。ゲーム中で1手番で最大の幸福度(=VP)を獲得するアクションは「夫婦で3週間バカンス」なのですが、資金8が必要なのに得られるVPが18点となっていて、金4で12VPの「夫婦で2週間バカンス」と比べると効率が悪いという事実が(前回プレイで)判明。この経験を生かし、有休は最大2週間に抑えて効率良く回転させて勝ち。

カルトグラファーの記録用紙は裏表でA面B面と初期状態が違っています。全員同じ方を使えばどちらを使用してもよいということなので、今回はB面を選択しました。B面では盤面の中央に大きな穴が空いています。穴は他の地形を書き込むことができない既に埋まった地形扱いです。得点条件がプレイごとにランダムに選ばれるので、埋まっていることが有利かどうかはケースバイケースなのかもしれませんが、今回は埋まっていることをうまく利用すると得点伸ばせる場でした。モンスターの失点は必ず空きマスから発生するので、どちらにせよ基本的には素早く地形を埋めていった方がよさそうです。3位。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です