グルームヘイヴン・ボタンズ&バグズのソロプレイ6回目。シナリオ9「壁に戻る」
無事2階へと行けるようになったが、2階にも同じようにモンスターがひしめいているらしい。身軽なサイレントナイフは壁の亀裂を利用して安全そうな意外なルートを発見した、という話。
ボタンズ&バグズは全20シナリオですが、そのうち6シナリオは特定のクラス専用のシナリオです。対応クラスじゃない場合は代替のシナリオに案内され、ストーリーはその次のシナリオで合流します。サイレントナイフの場合か今回のこれがそう。
また、日本語版にはプロモシナリオ4本がついてくるそうですが、おそらくはCephalofairのサイトでPDF版が配布されているプロモと同じものだと思います(英語版の物理コンポーネントは別売り$5なのでおトクですね)。これらも同様にメインの特定のシナリオの代替シナリオになっていて、クリア後は次のシナリオに合流する仕組みになっているようです。
このシナリオからレベル3です。
攻撃修正表が更新され、入れ替えられる手札が2枚までになり、を2個まで持っていけるようになります。
これはかなり世界変わりますね。
サイレントナイフの場合、を発生させるカードも消費するカードもアップグレード版のカードにしかないので、これでやっと
を活用できるようになります。火力的には
を使うのとそんなには変わらないですが。
攻撃修正表に(自分)が追加されているのも注目ポイント。強力な攻撃修正入れてもいつ引けるか分からないグルームヘイヴン本編よりは作戦に組み込みやすいと思います、
敵はマウス4体で勝利条件は敵全滅。
初めての敵4体シナリオです。マウスは1以外には特に怖いところはないので、障害物を盾にして包囲されないように立ち回ってダメージを入れ続けるだけ。