ML.K 10月例会

札幌市東区民センターでML.Kの10月例会がありました。参加者8人。
Fünf Gurken (2F Spiele)・Keyflower (R&D Games)・Blueprints (Z-man/HJ)・Heroes Wanted (Action Phase Games)・Flaschenteufel (Bambus)をプレイしました。

人待ち5人で5本のきゅうり。最初に脱落。

キーフラワー5人は農園主拡張とキーセレスト拡張入り。
農園主は牛豚羊の3種類の動物を飼うことができるようになる拡張です。2匹以上いると繁殖するのでちょっとアグリコラみたいです。それなりの得点源になるのと、プレイ人数が多いといつも似たようなタイルしか出てこない部分を改善してくれるので、ゲームに変化が出てよいと思います。
キーセレストは1タイルしかないミニ拡張で専用の幽霊ミープルを使用します。これは自分以外の誰かの競りの結果をそのプレイヤーの勝ちで確定させる代わりに、そのために使用されたワーカーを奪って自分のプールに加える、というもので、展開によってはアクションラウンド中に突然大量のワーカーを補充できてしまうインパクトの大きいものです。使いこなすと強力ではあるのですが、微妙なバランスが取れていたキーフラワーの基本システムを壊しかねない大味な拡張なので常に入れるべきかどうかは微妙な感じです。
動物増やしましたが、タイル取った数が少なくて十分に置ききれず得点伸びずでした。

人増えたので卓分けしてブループリント3人。ごろっと振ったダイスを1個ずつピックして積み木にして、設計図通りの建物を作ります。ルールはシンプルでプレイ時間も短いです。
3ラウンドすべて金賞取りましたが負け。ちゃんとボーナス達成しないとダメなようです。

キックスターターのヒーローズウォンテッドは、ゼータシティを守るアメコミヒーローになって悪党と戦うゲーム。悪党もヒーローも頭カードと胴体カードを1枚ずつ組み合わせて無数のバリエーションを生み出すことができるクァークス方式を採用しています。
システムはハンドマネジメント系で、全員ほぼ共通の構成のカードデッキすべてを手札として持って、それを消費して攻撃や防御を行ない、使いきったら1回パスしてカードを回収する、割と分かりやすいルールです。ルールブックはイマイチ読みにくいのですが。プレイヤー全員でシステム担当の1人の悪党をタコ殴りにして、誰かが悪党にとどめを刺したらゲーム終了、最も勝利点稼いでいる人の勝ちという半協力ゲームです。
今回は初回推奨のシナリオ1、悪党ランダムに引くとラバーパンクさん。体がゴムなのでヒーローの必殺技ではトドメを刺せないという特殊能力を持っているそうです。こいつが歩道にゴミを捨てるという法治国家の根幹を揺るがす大悪事を働いているので、懲らしめてやろうというストーリー。悪党はマップ上を勝手気ままに移動しますが、ヒーローたちはローフルなのでちゃんと横断歩道を渡らなければならないというアホなルールもあります。
初回プレイなので皆さん手さぐりプレイです。制限ターンぎりぎりでヒーロー側の勝ち。一応得点的には私がトップでした。思ったよりはずいぶんと普通のゲームでした。

余った時間でボトルインプ4人。マイナスなしでしたが得点はぱっとせず。

他の卓ではPacific Typhoon (GMT)などがプレイされていました。

終了後は移動して裏例会。参加者3人。
Dominion (RGG)・スターライトステージ(シュレディンガーゲームズ)をプレイしました。
ドミニオンは3戦3敗。
スターライトステージはアイドルをプロデュースするカードゲームです。一見アイマスかと思いましたが、全然関係ない独自設定。3人の所属アイドルに実績を積ませて有名になってさらに大きな仕事をさせてと、かなり合理的に進みます(どう見ても全員1度は整形してるような気がしますが些細な点でしょう)。アイドル達には能力値として3つの属性があるのですが、ほとんどの場合、山札のすべてのカードが1順するとゲーム終了で、かつ各属性にはシステム上の優劣はなさそうな感じなので、いつか必ず引かれるであろう手持ちアイドルの得意なカードが引かれたターンに確実にそれを処理できるよう手元のリソースを大事に使うのが重要なようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です