M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Brian Boru (Osprey Games/ケンビル)・Empires: Age of Discovery (Eagle-Gryphon Games)・Monster Hunter World: The Board Game (SFG)をプレイしました。
ブライアン・ボル。アイルランドを舞台にドラフトでトリテでエリアマジョリティするという何でも入りなゲーム。
スート3種、メイフォロー、切り札なしで自由度の高いトリテ。というかその前に手札をドラフトしてるので、上家から回ってきたカードで上家に勝てるわけないという悲しみ。
トリックの勝者はエリアマジョリティのコマが置け、それ以外のプレイヤーはカードの特殊効果が使えるので勝てばよいというわけでもないですが、何だかんだ言ってトリックで勝ってコマ置くのが一番得点効率よさそう。
エリアマジョリティ全然取れなくて負け。リードプレイヤーはやらない方がよいような気がします。トリックに勝っても負けてもリードプレイヤー動かないので、そういう点でもトリテ感はかなり薄いです。
エイジ・オブ・ディスカバリーはAge of Empires IIIのリメイク。版権を失ったので出し直したらしくゲームの内容はビルダー拡張が同梱になったこと以外は特に変わってはいなさそうです。
最近のゲームにしては珍しいくらいボードのデザインがシンプルになりました。従来通りのアメリカ大陸のみの表面マップに加えて、世界地図になってる裏面マップでもプレイできますが、特にエリアの隣接に意味があるゲームではないので、どっちのマップを使用してもゲーム内容に大差はないはず。
ビルダー拡張は、建物の種類が増え、新しい種類のワーカーとして建築家が追加されています。建築家は建物の建築コストを$5割引するか、植民地に送るとマジョリティ取ったときに追加VPを稼いでくれます。ついつい建物の値引きで使ってしまいますが、植民地に送っておいた方が後々高得点叩き出してくれるという仕掛け。
建物に注力してお金余りになるも、どこの植民地でもマジョリティ取れず大敗。エリアマジョリティ下手糞マンです。何だかんだ言って強いワーカーは宣教師です。これたぶんプレイするたびに同じこと書いてる気がします。
モンハン。アドオン一式も届いたので登場武器が一通り揃いました。みんなは使い慣れた武器をそのまま続けたいと言うので、私だけガンランスに変更して弓・片手剣・スラアク・ガンスというパーティーになりました。ガンランスは初期装備から武器に装甲値があり、立ってるだけでも防御力が高くてタンク向き。砲撃タイプの違いまでは再現されておらず、どれでも装弾数5発。これを消費してちょっと高火力出せます。トビカガチと1戦。