フロストヘイヴンソロプレイ124回目。シナリオ78「ラーカーの問題」
続きを読む [Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH78)
安平町の菜の花
キハ40廃回団臨
キハ40を使用した団体臨時列車が函館から釧路まで運行されました。
先月同様、余剰車両の釧路への回送便で、ダイヤも同じと思います。
今日はちょうどこの団臨の少し前に走る1465D~1464Dの往復に、キハ40国鉄色が入っておりました。
団臨が遠浅駅を通過するところ。
M上氏宅ゲーム会
M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Crimson Scales (Boardgame613)をプレイしました。
クリムゾンスケールの続き。
3戦3シナリオ。
ボス戦など、メインシナリオを進めてかなり終わりが見えてきた感じ。
ルミナリーが引退して次から新キャラに交代予定。
花たびそうや
昨日から旭川~稚内間の臨時急行「花たびそうや」が運行されています。
去年と同じキハ40宗谷色、キハ54、キハ54、キハ40流氷の恵みの4両編成。
今年はちょうど塩狩駅の桜の開花にぴったり合って、花たびの名前通りになりました。
M上氏宅ゲーム会
M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Crimson Scales (Boardgame613)をプレイしました。
クリムゾンスケールの続き。
3戦3シナリオ。
コマも能力カードも行動カードも専用のものを持っているクリムゾンスケールの新規モンスターですが、限られたシナリオにしか登場せずレアなナッシングドレイクに遭遇。
スピッティングドレイクとレンディングドレイクの共通の幼体という設定で、遠近両用でそこそこ強い割には10体もコマ入っています。
[Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH85)
フロストヘイヴンソロプレイ123回目。シナリオ85「死の娯楽」
続きを読む [Spoiler]フロストヘイヴン ソロプレイ(FH85)
平岡公園の梅
平岡公園の梅が満開ということで行ってきました。
今年は花芽が鳥に食べられてしまうということもなく、見事に咲き誇っておりました。
雨宮21号夜桜撮影会
丸瀬布森林公園いこいの森の雨宮21号夜桜撮影会に移動。
例年5月中旬開催で、4月下旬くらいに開花予想を見て開催日が決まるのですが、今年はGW前半くらいの道東は予想外の大雪で気温上がらなかったらしく、園内の桜はほとんどつぼみでした。丸瀬布市街地はそこそこに咲いていたようですが。
というわけで夜桜では全然ないのですが、1時間くらい汽笛と蒸気を出しながら走行して、いろんな角度から撮り放題でした。
武利ダム側のオメガカーブは以前はちょうど湖畔を走る雰囲気だったのですが、いつの間にやら工事か何かで線路と湖の間に土盛りができていました。
根室本線のキハ54と桜
今春のダイヤ改正によって根室本線滝川~富良野間はキハ40の運行がなくなって全便キハ54に置き換えになりました。
去年キハ40を撮った茂尻駅付近の踏切。54もよく似あっております。沿線の桜は満開にはもう一息といったところ。