赤平市保養センターエルム高原温泉ゆったり

赤平の街外れにあるオートキャンプ場併設の日帰り温泉です。
有名なお城の廃墟のあたりから山に登っていくとすぐ到着です。この辺の自治体はこういうよく分からない失敗観光名所の廃墟多すぎですが、芦別駅の五重塔はいつの間にか撤去されてきれいに整地されておりました。
内湯は3槽で適温で広びろとした大浴槽とジェット湯・高温湯と過不足ないつくり、露天は狭いですが適温で快適です。
湯は無色透明。冷鉱泉のため4条件全部ありの沸かし塩素湯で、泉質に見るべきものはありません。

データ
住所:赤平市幌岡町377
料金:500円
時間:10:00~22:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり

富良野美瑛ノロッコ号

コロナ騒動で運行取り止めとなっていた夏の観光列車が再開されたということで、富良野まで見に行ってきました。
赤い屋根の家で有名な丘を進む富良野・美瑛ノロッコ号です。
今年は富良野線120周年だそうで、ノロッコ号も専用のヘッドマークを掲出していますが、当然ながら俯瞰写真では分からないですね。
富良野周辺の有名観光地はほぼ普段通りの人込み感だったと思います。