占冠湯の沢温泉 森の四季

占冠村の温泉です。
占冠と南富良野の間の山の中でちょっと通りかかるという場所ではないです。国道沿いですけどね。
洗い場5箇所、熱めの内湯1槽と源泉水風呂という小規模温泉。沸かし冷鉱泉で循環消毒ということでそこまでレアな温泉ではないですが、特段の塩素臭はなくほんのり温泉っぽい香りがします。無色透明の湯。
沸かすのに薪を使ってるのでエコですという話ですが、熱い上にそこまで混みあう温泉ではないのでちょっともったいない気もしますね。

データ
住所:占冠村占冠湯の沢峡
料金:500円
時間:11:00~20:30 (火曜定休)
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

キハ40紫水号

山明号と対になるキハ40改造による観光列車の紫水号が旭川駅で公開され、そのまま臨時列車として富良野線に入線しました。
紫色がよく映える美しい列車です。
ダイヤは富良野ノロッコ1・2号とほぼ同じでした。
中富良野近辺で少し先回りするとちょうどよく咲いているヒマワリ畑を発見。というか今まさに漉き込み作業中で、列車と競走するかのように刈り取られていました。