苫小牧科学センター

苫小牧科学センターにC11を見に行ってきました。
科学センターは市内中心部、市役所近くの公共施設の集中してる区画にあります。
と思ったら月曜は休館日でした。C11は屋外展示なので問題はないのですが。野ざらしですが保存状態は良好のように見えます。南東向きに置いてあるので早い時間帯に来たほうがよかったかもしれません。

K藤氏宅ゲーム会

8/13はK藤氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者5人。
ブリタニア・アウグスブルグ・アクワイアをプレイしました。

ブリタニアはFFGの再版を持っている人がいないのでAH版です。わりと久しぶり。ベルガエ人・スコットランド人・サクソン人・ダブリン人の担当でした。ベルガエ人はゲーム開始早々にローマ人に全滅させられ順番すら回ってきません。スコットランド人もピクト人に駆逐されてしまい、イギリスの北半分は以後ピクットランドと呼ばれることになりました。さすがにサクソン人はアングロ人とともに中盤の雄なのでアバロンからセイバーたんもといアーサー王を追い出しロンドン周辺に領土を広げます。ただ、ここでウェールズ人とジュート人を放置して暫定トップのアングロ人と戦ったのが敗着だったようです。戦力を消耗してノルマン人の侵攻になすすべもありませんでした。結局勝ったのはウェールズ・ジュート・ノルマンのプレイヤーでした。

アウグスブルグは5人だと毎回ほとんどのカードが配られきるので、15以下の中途半端に高いカードでは全然競りになりません。残り3ターンある時点で、序盤から何回かローコストで競りに勝ったプレイヤーが全員をものすごい勢いで周回遅れにしていき全く勝負になりませんでした。

1人帰った後、4人でアクワイアをプレイしました。1戦目は最初に吸収された会社の株を独占していて1位2位のボーナスをまとめてもらえたので圧勝でした。ちょっと納得いかんということで続けて2戦目に突入。さすがにツモ運を使い果たしたのか3位でした。

ML.K裏例会

8/5は某所で北大ML.Kの裏例会がありました。参加者3人。
プレイしたゲームは、18Scan・1890・アウグスブルグでした。

18Scanは18xxのスカンジナビア版。プレイは久しぶりです。国鉄とデンマークで消えない列車2両を確保するメドは立ちましたが、士気喪失者が出たので途中終了。株価低迷のため勝ち目はなさそうでした。

1890は18xx大阪。これもプレイは久しぶりです。こちらも士気喪失者が出て終了。この時点で資産はトップ目?くらいで必要な列車を確保できていましたが、Dではないので長期化すると勝ちはないという感じでした。

アウグスブルグ3人プレイは初。人数少なくなると総ターン数も少なくなる珍しいゲームですが、プレイ感は人数によらずあまり変わらないようです。最終ターンにトッププレイヤーと狙った色が被った上に負けてしまって独走を許してしまいました。

K藤氏宅ゲーム会

7/30はK藤氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
アウグスブルグ・頭脳絶好調・世界史(同人)・ロシアンレール・サンクトペテルブルグをプレイしました。

アウグスブルグは評判通りの出来のよい競りゲームでしたが、第1ターンの競りでミスると挽回は難しいですね。逆に序盤から飛ばしすぎても最後に失速するようにできているようなので中庸が肝心ということでしょうか。

アウグスブルグはルールを間違えていたので正しいルールで2回めをプレイし、休憩代わりに頭脳絶好調をプレイ。終盤に順番のマジックで伸びてない色を的確に封鎖されてしまうのがアレですが。

世界史は最初のドラフトで7エポック分の帝国+イベントカード2枚をフルに確保できたので、無難に勝利できました。

ロシアンレールは線路はわりと理想形に引けたのですが、デマンドがいまいちで3ターンほど届きませんでした。クレヨン列車ゲーはどれもそうですが、デマンドの引きは運とはいえ3枚交換の使いどころが難しいゲームです。

最後に少し時間が余ったのでサンクトペテルブルグをプレイ。スタート位置は建物で天文台を入手できました。早速使用して4金職人を確保。1ラウンド目に18金貴族が出なかったため、資金面で優位に立って貴族を10人集めて勝ちました。

ML.K裏例会

7/29は某所で北大ML.Kの裏例会がありました。参加者3人。
プレイしたゲームは、18IR・電力会社・ゾンビーズ!!!・ビッグバン(同人)でした。

18IRは18xxシリーズのオランダ版です。他の18xxにない固有ルールは、会社の運営の最初に金庫株の売買が可能なことと、必ず15ラウンド(株式と運営ラウンド5セット)で終了することです。2社建てて早回ししましたが、消えない列車を確保できず大敗でした。会社の金庫に株券が売れた分しかないシステムなので、優良会社1社に資金を集中した方がよいみたいです。基本的に破産はない設計なので、プレイ時間が見積もれる分18xx入門用としてよさそうな感じです。ただし、地名や会社名がオランダ語なので全然読めません。カード類はアイコンを多用した言語依存性の低い作りなので問題はないのですが…

電力会社はフランスマップ。発電所の出力を重視してみましたが、燃費が悪くて常に都市の数で出遅れる展開になってしまいました。その分先に都市を建設できるのはずなのですが、要所要所を押えられ無駄金を使います。結局2金足らずで一人だけ17都市に届かず、これも大敗でした。

ゾンビーズは今回は無事にヘリポートが出ましたが、全然遠くに置かれてしまいました。

ビッグバンは3人しかいないので全キャラ使ったバトルロイヤルです。ラダマンティス対ミーノス対一輝という展開でしたが、ちっとも倒れないくせに復活やエンカウントでキャラが増える一方なので時間切れとなりました。

ML.K 7月例会

7/22日は札幌市北区民センターで北大ML.Kの7月例会がありました。参加者10人くらい。
電力会社・ビッグバン(同人)をプレイしました。

電力会社はドイツマップ、序盤に大きめの発電所を入手できたのでSTEP2に進むあたりで一気に規模を拡大して先行するものの、それ以降の発電所の拡充が不十分だったのか、最終ラウンドの発電所の競売で資金を浪費して敗北しました。最後に勝負する権利を確保できるよう、発電能力には常に余裕を持たせておかないといけないようです。
ビッグバンはグレイテストエクリップスシナリオでスペクター陣営のミーノス+ヒュプノス担当。アテナが瓶の中で死亡してスペクターの勝利。

他には、ロシアンレイル・乗車券ヨーロッパ・アウグスブルグがプレイされていました。

終了後、場所を移しての夜の部で、プエルトリコ(5人)とルーンバウンド(ミッドナイト拡張、4人)をプレイ。
プエルトリコは1番手。トウモロコシ畑が出ていなかったので、オーソドックスに開拓を選んで採石場を確保。1・4・5番手が出荷型だったのですが、全員煙草なので共存できず出荷点が伸びません。結局4位。それはそうと、2・4番手プレイヤーは例によって「買えるギルドホールを見送ったら負け」を実証していました。

ルーンバウンドはヒーロー側が勝利して世界の平和は守られました。2Hit分しか貢献できませんでしたが。

ML.K裏例会

7/15は某所で北大ML.Kの裏例会がありました。参加者4人。
プレイしたゲームは、ビッグバン(同人)・世界史(同人)・1830でした。

とりあえず人が集まるまで、バンダイの日本語版チケットトゥライド(乗車券)を開けてみる。オリジナルと違うのはカードが未切断でマップがセミハードになってコスト削減されていることくらいのようです。マップは地名にカタカナが記載されているだけでサイズは同じ。列車コマもプラスチックでオリジナルと同じものに見えます。

ビッグバンはアフロディーテで悪党陣営、相方はサガ大先生。敵陣営は氷河・那智ペアだったので難なく勝利。
世界史は一人でモンゴル・ポルトガル・清を連続プレイしてトップに立ったK氏を最後の明治日本で逆転できるはずだったのですが、戦闘で2連敗して4点足らず。

1830は最初に立てたNYCを手放して、NYNH・乗っ取ったCPR・乗っ取ったB&Mの3社経営でしたが、消えない列車を6列車1両しか確保できず破産しました。

ML.K裏例会

7/8は通称アステロイドの某所で北大ML.Kの裏例会がありました。参加者3人。
プレイしたゲームは、ゾンビーズ!!!・ブルームーンシティ・1826・キルDrラッキー・プエブロでした。

ゾンビーズ!!!は初プレイ。街が閉じられたのでゾンビを25匹倒して勝利。ダイスゲーでした。そこそこには面白かったですが、いくつもエキスパンションが出てるのは謎です。

ブルームーンシティは、4人プレイとの相対ですが、3人プレイでは他人の建築に乗りそこねたときの不利が大きく逆に建築のトップを取ることの重要性が上がっているようです。4人プレイよりゲーム性というかパズル性が高いように感じました。少ない手番をやりくりしなければならないので、カードの特殊効果を活用しないといけなさそうです。

1826はSNCFの社長を取りそこねて大金を持っていかれました。残骸となった会社しか残らず大敗。

キルDrラッキーは少人数はどうか言われがちですが、これが3人でも十分です。館内をものすごいスピードで移動するラッキー博士に追随するだけで大変でした。手札を貯めている人は要注意です。

プエブロは古いゲームの割に初プレイ。とりあえず高く積んではいけないことと、外周近くに置いてはいけないことを学習しました。

お買いものメモ

札幌市中心部に出かけていろいろとお買いもの。その前に北区民センターに行って8月分の部屋代を納入してきた。

まずは生地やさんのカナリヤ。入るの初めてだよ。
・ハイミロン
ちまたでゲームテーブルの敷布として流行してるすごい布。白黒2枚を購入。今月のML.Kに投入予定。

西に移動してパルコ5Fポストホビー。
・RPGamer 14号
今号の付録は「シーボイガンを喰った怪獣」。しかし、本誌の記事と付録の関連が全然分からん。リプレイ記事とかもないし。
・Zomblies!!!
ゾンビだらけの町から脱出するゲーム。ホビージャパンの和訳ルールの品質はあいかわらずである。いいかげん中学生に訳させるのはやめてほしい。今月のML.Kでプレイできるとよいが。

さらに西へ東急ハンズ。
・財布
今まで使ってた財布の底が抜けてしまった。まだ使えなくもないのだがちょっと縁起も悪いので買い替えることにした。
・書見台
資料を見ながらプログラム書くのに便利そうということで購入。だが、最近ドキュメント書きばかりでコード書いてないので禁断症状が出そうである。

さらにハンズで首からかける携帯用扇風機を買うつもりだったが、すっかり忘れて帰宅したのであった。季節ものは早く買わないと北海道の夏なんかすぐ終わっちゃうよ。