2/11はK藤氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Here I Stand・大聖堂・The First World Warをプレイしました。
Here I Standはとりあえずルールの解読と練習のために最初の2ターンだけプレイしました。4人プレイなので、ハプスブルグとローマ教皇・イギリスと新教徒が兼任、オスマントルコとフランスが1人ずつです。イギリス新教徒を担当しましたが95箇条の論題による布教が5回中2回しか成功せずイマイチな発進でした。最初から戦争中なのでオスマンはハンガリーに、ハプスブルグはフランスに襲いかかります。フランスはハプスブルグの相手はせずに北イタリアに侵入しました。イギリスは序盤ヒマなので活版印刷を発明して新教徒の支援に徹します。新教徒はひたすら布教につとめ、ローマ教皇は宗教論争を挑みましたが成果なしでした。オスマンはブダペストを陥落させた時点で戦力の過半を失ない、攻勢を中断する代わりに海賊行為を活発化させます。フランスが負けを認める形で戦争の終わったハプスブルグはハンガリーの救援に向かいます。第2ターンが終了した時点ではフランスが独立勢力を平らげた分とアメリカ探検のボーナスVPで飛び抜けていました。新教徒は強力な論客が揃っているので地道な布教活動よりも宗教論争で教皇陣営を論破した方が効率がよいのかもしれません。
かなり研究が進んできた大聖堂は上位3人が同点という接戦でしたが、所持金差で勝利できました。
The First World Warはフランス担当。ドイツ軍はロシアから先に倒す作戦のようで、西部戦線は手薄でした、ちょっと押したらドイツが降伏してしまいフランスの勝ち。再プレイで今度はオーストリア担当。ドイツはまたロシアに襲いかかり、オーストリアも尻馬に乗ってロシア軍を次々と粉砕します。ロシアは全戦線が総崩れでしたがなかなか降伏しません。予定通り西に取って返したドイツはフランスも景気よく撃破し一人勝ちの様相。結局ロシアが降伏してドイツの勝ちでした。