T井氏宅ゲーム会

T井氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者4人。
Piratenbillard (ABACUSS)・Neue Spiele Im Alten Rom (Piatnic)・Code 777 (Stronghold)・Manhattan Project (Minion)・League of Six (CGE)・Bluff (FX)をプレイしました。

まずは異様に巨大な箱のパイレーツビリヤード。底が布貼りの格子に入れた球を下から木槌で叩いてゴールを目指すという豪快なアクションゲーム。微妙な力加減が要求されますが、当然狙ったところに飛ぶはずもない楽しいゲームです。2戦2敗。

古代ローマの新しいゲームはカテリーナの陰謀。今回はイマイチ詰めきれず、上がられた時点でもサッパリ分かってませんでした。

コード777はドメモみたいなゲーム。1~7の数字が描かれたランダムな3枚のタイルが配られますが、インディアンポーカー式に自分の分は見えません。手番ごとにお題カードを1枚引いてシステムから(合計18以上は何人?とか)質問されるので、自分の見えている範囲の情報で答えます。他人のヒントを手がかりに自分の3枚を当てたら勝ちというゲーム。難易度ちょっと高めで分からないときは全然分かりませんが、質問がカミあうと稲妻に撃たれたかのように正解が浮び上がってくるあたり良くできています。負け。

昨日に引き続きマンハッタンプロジェクト。パキスタン・南アフリカ・オーストラリア・インドと、いかにもインド洋を囲む熱い戦いです。パキスタン担当で負け。南アフリカの核解体能力が強力で、安い原爆で簡単に高得点を許してしまいました。パキスタンの能力の使いすぎで、下家に好きな設計図取らせてしまったのが敗因。

六都市同盟、デザイナーはCGEの重ゲー作る方。プレイヤーの立場は徴税吏という設定ですが、要は指定された商品をかき集めて人より先にお城に届けること、ということで普通の商人のようにしか見えません。アメンラー式の競りゲーですが、競り負けたプレイヤーが出ていくときにすぐ清算してしまうので、同じお金がグルグル回るだけでイマイチちゃんと機能しているようには思えません。競り以外の得点システムは巧妙にできていて、思いの他の僅差でした。勝ち。

もう一度古代ローマの新しいゲームをプレイ。今度は短時間で終わる歴史の糸車。環状に配置されたカードを1枚ずつピックしていくだけの単純なゲームですが、モダンアート系のクニツィアジレンマを簡単に体験できる秀逸な作品。1戦だけプレイして3位。

最後はブラフ。1個対1個のタイマンまでもつれ込みました。出目に助けられて勝ち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です