平取町の二風谷ファミリーランド内にある温泉。
2014年開設なのでまだ建物は結構新しいです。
内湯3・露天2。内湯は1と露天2が温泉でそこそこ熱め。内湯の残りはぬるめのジャグジーと人口炭酸泉。泡がすごいついて水面で弾けていてサイダー感かなりあります。
温泉は無色透明。分析書では濃そうな食塩泉ですが、4条件全部入りの塩素温泉で特筆すべきものはありません。
データ
住所:平取町字二風谷92
料金:500円
時間:10:00~21:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり
平取町の二風谷ファミリーランド内にある温泉。
2014年開設なのでまだ建物は結構新しいです。
内湯3・露天2。内湯は1と露天2が温泉でそこそこ熱め。内湯の残りはぬるめのジャグジーと人口炭酸泉。泡がすごいついて水面で弾けていてサイダー感かなりあります。
温泉は無色透明。分析書では濃そうな食塩泉ですが、4条件全部入りの塩素温泉で特筆すべきものはありません。
データ
住所:平取町字二風谷92
料金:500円
時間:10:00~21:00
加水あり・加温あり・循環あり・消毒あり
日高本線浜田浦駅を見に行ってきました。
来年3月のダイヤ改正で廃止になる駅です。ドアすらない簡素なブロック造りの待合室があるだけの棒線駅。
現地周辺は見事に何もないので廃止もむべなるかな、ではあるのですが、Wikipediaとか見ると数十年利用者2~3人で変わってないようなのです。通勤通学利用があるとも思えないんですが、固定利用者がいたんでしょうかね。
鵡川から来た2228D。