復路のサロベツです。
宗谷と同じくLEDヘッドマークで、利尻島と黄色いエゾカンゾウの絵柄はキハ183の頃のヘッドマークと共通ですがカタカナがローマ字になっています。
ラッセルの撮影で定番の美深11線踏切。サロベツ4号は名寄あたりで日没なので撮影地限定されますね。
日: 2020年11月14日
士別美し乃湯温泉
士別市の市街地内、西条デパートの隣にある温泉です。入口の大きな狛犬が目印。
浴場かなり広く、洗い場は隣との仕切りが完備されています。内湯2露天1の浴槽はどれも十分な大きさ。内湯は低温高温、露天はやや熱めです。
湯はやや黄ばんでいるかなという程度の無色透明、化石海水系の食塩泉のようです。循環消毒で泉質は劣化しているとは思われますが、アルカリ性高張泉らしいしっとり重めな浴感。
データ
住所:士別市大通東17丁目
料金:670円
時間:6:00~24:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり
はまなす編成宗谷
今週のはまなす編成は、宗谷/サロベツ4号で札幌~稚内間を往復します。
和寒駅に進入する下り宗谷。
ヘッドマークはLEDで、以前のスーパー宗谷からスーパーの文字を消したデザイン。キハ261系1000番台には幕式もLEDでも当初からこのヘッドマークが用意されていたようですが、1000番台が宗谷/サロベツとして宗谷線を運行したことはないはず。おそらくは今回が初めての営業運転での掲示になると思います。