東藻琴公園の芝桜

鉄はこのくらいにして、せっかく網走まで来たので芝桜まつり最終日らしい女満別の東藻琴公園へ行ってみました。
山二つまるまる芝桜畑になってるものすごい公園です。入園料500円。かなりの急斜面に一面に植えられているので、上から見下しても下から見上げても絶景です。

オホーツクノロッコ号

6/4~5にかけて、旭川~斜里間でオホーツクノロッコ号が運行されたので撮りに行ってきました。

6/4旭川発網走着の往路は定番撮影地の白滝発祥の地と常紋146キロで。常紋峠もすっかり夏で、あまり天気良くない割に蒸し暑い一日でした。常紋からすぐ追い掛ければ網走までのどこかで追い付きそうでしたが、さすがに次のオホーツク撮ってから網走に向かうとちょうど到着した後でした。

6/5復路は網走発の斜里で折り返し。朝の北浜駅はものすごい人だかりでした。冬のノロッコのときに撮った写真と比べて見ると、海ににょきにょき突き出してた突堤は埠頭じゃなくって流れ着いた流氷だったという驚愕の事実。
帰りも定番の止別橋梁に行ってみましたが、みなさんバック運転には興味ないのかあまり人いませんでした。