ユンニの湯

由仁町の温泉で、早朝から営業しています。
ここは女風呂の方が露天1槽多くておトクなのですが、朝風呂時間帯のみ男女入れ替えになっています。
内湯3・露天2で、内湯と露天1つずつ入浴剤湯ですが、他は温泉です。湯は真っ黒なコーヒー様のモール泉で循環消毒湯。内湯は浴場に若干の塩素感があるものの湯はそこまでではない感じ。露天の方はなんかものすごい泡立ち湯で、脱衣所の掲示によると塩素のせいだとか。

データ
住所:由仁町伏見122番地
料金:650円
時間:5:30~8:00/10:00~22:00
加水なし・加温あり・循環あり・消毒あり

幕別温泉パークホテル悠湯館

幕別温泉です。
幕別というよりは札内の市街地から川ひとつ挟んだ丘の中腹に建っています。
内湯2槽・露天1槽でそれほど規模大きくありません。敷地ちょっと狭いのか、露天は急な螺旋階段を登った2階にあります。浴槽も控えめなサイズですが、その代わり源泉がふんだんに掛け流されています。黄褐色透明でモールらしい香りと強い泡つきが特徴の湯です。動力揚湯ですが湯量豊富らしく洗い場のカランの湯も温泉でした。

データ
住所:幕別町依田126番地
料金:500円
時間:10:00~24:00
加水なし・加温なし・循環なし・消毒なし

釧路臨港鉄道

釧路の石炭列車です。
石炭の積み出し装置が壊れたとか何とかで、3月末の廃止を待たずに2月下旬から運休となっています。
運休中ではありますが、ここのところは毎週土曜日の午前中に線路のサビ落としのために空荷で運行しているそうなので、撮りに行ってきました。
知人の貯炭場まで入るには入るようですが、なぜか編成の半分だけ入ったところで停まって折り返してて、思いのほか戻ってくるタイミング早いです。

M上氏宅ゲーム会

M上氏の自宅ゲーム会に参加しました。参加者3人。
Gloomhaven (Cephalofair Games)をプレイしました。

グルームヘイヴン。パーソナルクエスト完了祭りでサークルとサンが引退、ソーも引退間近。交代で登場したのはトライスピアとエクリップス。トライスピアは多彩な範囲攻撃を持つレンジ系のアタッカー。それだけでなく他のクラスにない消費アイテムの補充能力があって、アイテム系の自己バフをかけ放題という贅沢な戦いができます。エクリップスはスカンドレルのコピー的なメレー系ダメージディーラー。移動力に劣る代わりに、スカンドレルのような大ダメージを出すには敵味方の立ち位置が条件になるなどの制約がない自己完結型。どちらも強力なのは強力なのですが、召喚モンスターを駆使したクラウドコントロールを得意するサークルとタンクとして比類ない堅牢さを誇るサンが抜けたので、パーティーの防御力がぐっと下がってしまったのかなかなかに苦戦でした。これでヒーラーのソーまで引退したどうなっちゃうんでしょう。