繁栄レベルで解放されるアイテムの一覧と性能評価です。(作成中)
評価基準
星なし: 特定の状況でのみ役に立つアイテム。シナリオ攻略のために必要な場合のみ臨時で用意するべき。
: 汎用的に使用できるが、より強力だったり入手性の高いアイテムが別にある。
: 状況を選ばず常に有用なもの。
: 優先的に装備すべき必須アイテム。
繁栄レベル1
001 Boots of Striding | ![]() ![]() |
あなたの移動中に、1回の移動に![]() |
移動距離アップはどんなクラスでも役に立つ。他の靴を選ぶ積極的な理由がない限りこの靴を選んでおけば間違いない。
002 Winged Shoes | ![]() ![]() |
あなたの移動中に、その移動に![]() |
いくらジャンプできてもそもそも目的地に到達できなければ意味がないので、Boots of Stridingより優先度は低い。手札にジャンプがなく、罠や障害地形だらけでどうしてもジャンプが足りない場合にのみ買い替えるくらいでよい。
003 Hide Armor | ![]() ![]() |
次の2回のあなたを対象にした攻撃によるダメージに対して![]() ![]() |
「アイテムの不利効果を無視」のパークを持っているなら、最も安価な防具として優先的に買ってよい。
004 Lether Armor | ![]() ![]() |
攻撃されたとき、攻撃側はディスアドバンテージを得る |
不利効果を無視できない前衛用。モンスターの基本火力に依存するが大抵は期待値-1までの効果はないので、タンク係をするのでなければ次のCloak of Invisibilityを考慮した方がよい。
005 Cloak of Invisibility | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、![]() |
耐久力が低くて前衛ができないキャラクター用の最優秀防具。ジャンプと組み合わせて後方に飛び込んで攪乱する普通の戦法の他に、インビジブルなキャラクターはモンスターの移動AIには障害物とみなされることを利用して、ドアなど1ヘクスの隘路に立ち塞がり移動経路を無くして敵を停止させるという使い方もある。
006 Eagle-Eye Goggles | ![]() ![]() |
あなたの攻撃中に、攻撃アクション全体にアドバンテージを得る |
範囲攻撃を持つキャラクター用の武器。特にレベルが低く攻撃修正デッキに不要なカードが多く入っている時期ほど効果が大きい。パークを取り尽くした頃にはどのカードを引いても外れはないのでアドバンテージのメリットは薄くなるが、装備位置が頭で他の武器とは干渉しないので無駄にはなることはない。
007 Iron Helmet | ![]() |
攻撃されたとき、敵の引いた攻撃修正カードのx2を+0とみなす |
前衛用の安価な保険。まれにではあるが、カードをロストして受ける以外にない状況を救ってくれる。
008 Heater Shield | ![]() ![]() |
攻撃によってダメージを受けたとき、その攻撃に![]() |
鎧と違って発動するタイミングを選べるので使い勝手はよい。序盤の使用回数の少ない鎧しか持っていない時期にあると安心感が違う。
009 Piercing Bow | ![]() ![]() |
あなたの遠距離攻撃中に、攻撃アクション全体ですべての![]() |
範囲攻撃を持つキャラクター用のシールド対策。シールドのない敵には全く意味がないのに両手用で消費というのが重いので、普段から持ち歩くものではないだろう。
010 War Hammer | ![]() ![]() |
あなたの近接攻撃中に、攻撃アクション全体に![]() |
ボスでない限りスタンが役に立たないことはないので、近接範囲攻撃があれば持っておいて損はない。
011 Poison Dagger | ![]() ![]() |
あなたの近接攻撃中に、1回の攻撃に![]() |
手数系の近接攻撃キャラクターで大物と戦うときにあると便利。とはいえ毒の通るボスは少ないので、もっと良い武器が手に入るまでのつなぎ。
012 Minor Healing Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、「![]() |
ヒーラーがいないなら、何はなくともこれを買うしかない。毒を抜くだけでも意味はあるので、消費アイテムの保持上限に余裕があるなら持っておいて良い。余裕があることはないと思うが。
013 Minor Stamina Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、捨て札を1枚まで![]() |
公式FAQが改訂されてNerfされてしまったが、Healing Potionを持つ必要がないなら、こちらの方がよいだろう。手札の残りが奇数枚のときに使えば1ラウンド戦闘継続時間を延ばすことができる。
014 Minor Power Potion | ![]() ![]() |
あなたの攻撃中に、攻撃アクション全体に![]() |
攻撃タイプを選ばないので武器より汎用的。消費アイテムであること以外に欠点はない。
繁栄レベル2
015 Boots of Speed | ![]() ![]() |
ラウンドの開始時、すべての能力カードが公開された後で、あなたのイニシアチブを±10 |
移動力が十分にあって他の靴が不要で、クラウドコントロール系で敵に先行して行動する必要があり、かつ速いイニシアチブが出しにくいキャラクター向け。条件は限られるが必要なキャラには必要だろう。
016 Cloak of Pockets | ![]() |
あなたは追加で2個の![]() |
消費アイテムはいくつあっても困らないので、防具が必要ないキャラクターの有力な選択肢。自力でインビジブルに入れるキャラクターに向いている。
017 Enpowering Talisman | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、消費した![]() ![]() |
アイコンは消耗したアイテムを元に戻しているように見えるが、特に関係なく消費したアイテムを回復できる。同じアイテムを2個持てないというルールのため、消費アイテムはどれも基本的に使ったらそれっきりだが、それを覆してくれる。値段は張るが買わない理由がない優先装備。
018 Battle Axe | ![]() ![]() |
あなたの単一目標近接攻撃中に、攻撃範囲を![]() |
1回で大ダメージを与えられるキャラクター用であろうか。値段なりである。
019 Weighted Net | ![]() ![]() |
あなたの遠距離攻撃中に、1回の攻撃に![]() |
範囲攻撃でも1体にしかかからない。値段なりである。
020 Minor Mana Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、![]() |
たとえマナポーションを使っても、実際にマナが出るのはターン中ではなく、そのキャラクターのターンの終了時である。つまり、マナを必要とするキャラクターがこのアイテムを持つのは効率が良くない。そのキャラクターより先に行動する味方がタイミングよく発射すべきである。
021 Stun Powder | ![]() ![]() |
あなたの攻撃中に、1回の攻撃に![]() |
範囲攻撃でも1体にしかかからない。War Hammerが持てるならそちらが優先であろう。
繁栄レベル3
022 Heavy Greaves | ![]() |
あなたは敵またはシナリオ効果によるすべての強制的な移動を無視する。![]() |
一部のシナリオの強烈な強制移動効果を回避するのに必要。
023 Chainmail | ![]() ![]() |
次の3回のあなたを対象にした攻撃によるダメージに対して![]() ![]() |
Hide Armorの上位互換。価格も手頃なので可能な限り早く買い替えるべき。
024 Amulet of Life | ![]() ![]() |
あなたのターンに「![]() |
たかが1点のヒールとは言え、毒や負傷を抜くのに使ってより強力なヒールを温存できるのは強力。
025 Jagged Sword | ![]() ![]() |
あなたの近接攻撃中に、1回の攻撃に![]() |
負傷はあまり強力なバッドステータスではないので別の武器を持っていくべき。
026 Long Spear | ![]() ![]() |
あなたの単一目標近接攻撃中に、攻撃範囲を![]() |
Battle Axeとは攻撃範囲の形状が異なり2ヘクス先を攻撃でき、消費タイプではなく再使用できる。すべての面で上位互換。
027 Major Healing Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、「![]() |
Minor Healing Potionの上位互換ではあるが、値段分ほどの差はないような。
028 Moon Earring | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、あなたの使用済みのアイテムをすべて![]() |
再使用できるタイプの武器や防具を多く持っているほど効果的。消費したアイテムを回復させる手段があれば、このカードを回復してさらに効果的にできる。
繁栄レベル4
029 Confortable Shoes | ![]() |
あなたが既定の下段アクションを使用するとき、「![]() ![]() |
そこまで下段のアクションがプアで移動に困るクラスはあまりないので必要性は高くない。本当に移動力が必要だとしても、Boots of Stridingで瞬間的な移動力を上げた方が良いことが多いだろう。
030 Studded Leather | ![]() ![]() |
攻撃されたとき、攻撃側は不利を得て、あなたは![]() |
ペナルティのない軽鎧、Lether Armorの上位互換である。まだCloak of Invisibilityには遠く及ばない。
031 Hawk Helm | ![]() ![]() |
あなたの遠距離攻撃中に、攻撃全体に![]() |
射程を1延ばしてくれるヘルメット。翼の生えたヘルメットのデザインはカッコいいが、鷹は目がいいだけで羽根生えてるのは関係ないと思うのだが… 後衛で特に必要な装備がなければこれを買っておくのがよい。立ち位置の自由度がかなり改善する。特に自分を中心にレンジ内のすべての敵を攻撃できるタイプなら必須装備になる。
032 Tower Shield | ![]() ![]() |
攻撃によってダメージを受けたとき、その攻撃に![]() |
Heater Shieldの上位互換。タンク系の安定感が大きく向上する。
033 Volatile Bomb | ![]() ![]() |
あなたの単体目標遠距離攻撃中に、その攻撃を![]() |
範囲攻撃タイプでない後衛用の武器。消費型なのが残念だが、強力な単体攻撃を敵が固まっているところに放り投げて一網打尽にすると効果的。後衛向けの良い武器は少ないので、これ一択になる場合も多い。
034 Major Stamina Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、捨て札を3枚まで![]() |
Minor Stamina Potionと違ってこちらはNerfされていない。必須装備。
035 Falcon Figurine | ![]() ![]() |
召喚: ![]() ![]() ![]() ![]() |
性能はRing of Skullsと大差ないが飛んでる分こちらが優位か。価格は一緒。
繁栄レベル5
036 Boots of Dashing | ![]() ![]() |
あなたの移動中に、1回の移動に![]() |
Boots of Stridingの上位互換。値段は倍だが移動力は1増えただけ。確かに1歩足りなくて目的地に到着できないというシチュエーションもあるだろうが、Boots of Stridingを大事に使ってお金は他の装備に回した方がよさそう。
037 Robes of Evocation | ![]() ![]() |
あなたの攻撃中、攻撃アクション全体に![]() ![]() ![]() |
マナの余るクラスというのはあるので、攻撃のタイプを選ばず火力を追加できるのは優秀だが、その代償に貴重な胴体の装備位置を消費するのはどうだろうか。
038 Heavy Basinet | ![]() |
あなたは![]() ![]() ![]() |
マドルはともかくスタンは致命的なので、シナリオによっては必要になることがあるかもしれない。
039 Hooked Chain | ![]() ![]() |
あなたの遠距離攻撃中に、その攻撃アクション全体に![]() |
貴重な遠距離攻撃用の武器、といいたいところだが、罠-敵-自分という位置取りになることは多くても、敵-罠-自分になることは少ないので、一般的にプルの有効度はプッシュと比べると低い。
040 Versatile Dagger | ![]() |
あなたが既定の上段アクションを使用するとき、「![]() ![]() |
攻撃力を単純に上げてくれる武器というのは少ないので、Confortable Shoesよりは必要となることが多いだろう。
041 Major Power Potion | ![]() ![]() |
あなたの攻撃中、攻撃アクション全体に![]() |
攻撃力を単純に上げてくれる。消費アイテムのスロットに余裕があれば、何も考えずに武器代わりに持って行ってよい。
042 Ring of Haste | ![]() ![]() |
あなたのターンの終了時に、手札から1枚のカードをプレイし、直ちに下段アクションを実行する。 |
1回だけではあるが、上段下段下段と1手番に3アクションできる秘技。特に初手から貼っておきたい永続的な持続ボーナスがある場合に効果的。大事にとっておいてイザというときに2回移動で驚異的な長距離を疾走するという使い道もあるが、いかんせんこの世に2枚しかないので、必ず初手で使いたいキャラクターに譲るべきだろう。
繁栄レベル6
043 Boots of Quickness | ![]() ![]() |
ラウンドの開始時、すべての能力カードが公開された後で、あなたのイニシアチブを±20 |
Boots of Speedの上位互換。価格2.5倍で性能2倍。イニシアチブは1足りないだけで何の意味もないこともあるので、値段分の価値はあるだろう。
044 Splintmail | ![]() ![]() |
次の4回のあなたを対象にした攻撃によるダメージに対して![]() ![]() |
チェインメイルの上位互換。値段1.5倍で性能1.3倍。性能に大差はないが、値段も手ごろなので可能ならばアップグレードしておきたい。
045 Pendant of Dark Pacts | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、消費した![]() ![]() ![]() |
Enpowering Talismanの2倍の効果を持つが、代わりに使うと呪われる。カースは「Negative Item Effect」ではないので、一部のクラスのパークでは無効化できない。デッキが厚くて多少のカースの影響を受けにくく、大量にアイテムを消費するクラス(トライフォースとか)向きだろうか。
046 Spiked Shield | ![]() ![]() |
攻撃によってダメージを受けたとき、その攻撃に![]() ![]() |
タワーシールドの方がいいんじゃないでしょうか。
047 Reaping Scythe | ![]() ![]() |
あなたの単一目標近接攻撃中に、攻撃範囲を![]() |
ロングスピアの方がいいんじゃないでしょうか。
048 Major Mana Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、![]() ![]() |
マイナーマナポーションの上位互換。当然ながらクラス依存ですが、ほとんどの場合、マナが余って困ることは(あまり)なく、一色でも足りないと意味がないわけで、お金が許すならばこちらを用意しておこう。
049 Sun Earring | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、あなたの使用済みのアイテムをすべて![]() ![]() |
Moon Earringの上位互換。基本性能は変わらずヒール3が追加された。前衛に立つスリースピアあたりはこれに買い替えておくと安心。
繁栄レベル7
050 Steel Sabatons | ![]() |
あなたのターンに1ヘクス以下しか移動しなかった場合、そのラウンドの間![]() ![]() |
移動さえしなければ永続的にシールドを得られる前衛向きの防具。とは言うものの、単純に移動力が減るだけではないので陣地転換に苦労することになるだろう。
051 Shadow Armor | ![]() ![]() |
あなたを対象にした攻撃でダメージを受けたとき、代わりにダメージを受けない。 |
1回きりではあるが、ダメージを完全防御してくれる鎧。前衛型でインビジビリティやポケットが不要で不意のx2さえ何とかできればいい場合に適している。
052 Protective Charm | ![]() |
あなたは![]() ![]() |
頻度が多くやっかいな状態異常を完全に無視できる。相手によっては用意しておくと安全に戦える。
053 Black Knife | ![]() ![]() |
あなたの近接攻撃中に、1回の攻撃に![]() |
特にノーペナルティでカースを差し込めるが、ロングレストごとに1回ではちょっと頻度が少なすぎる。
054 Stuff of Eminence | ![]() ![]() |
あなたの遠距離攻撃中に、![]() ![]() ![]() |
マナが余るタイプの遠距離攻撃型用の武器だが、その手のクラスは大抵はマナ棒を持ちたいので両手が空いていないことが多いかもしれない。
055 Super Healing Potion | ![]() ![]() |
あなたのターン中に、「![]() |
価格性能比は順当に悪くなっているが、差額で考えればそれほどでもないような。
056 Ring of Brutality | ![]() ![]() |
あなたのターンの終了時に、手札から1枚のカードをプレイし、直ち上段アクションを実行する。 |
Ring of Hasteとは逆に上段で追加アクションができる指輪。多くのシナリオは初期配置時から敵に囲まれてピンチなので、それを切り抜ける火力をひねり出すのに有効なアイテム。この手のアイテムは効果の割に安いので可能な限り持ち込んでいきたい。